crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

お献茶式

2013-11-14 | お稽古

お献茶式

 

秋晴れのお茶会日和の今日は(平日ですがお休みをいただき)、お茶会のお手伝いに池上本門寺へ伺いました。

お家元が来賓されるお献茶式は、お茶会の中でも格式が高く、張りつめるような緊張感がありました。

 

お席主が長年かけて集めたという明の時代の古七宝の皆具や、桃山時代のお道具の取り合わせで、こちらも緊張感いっぱいでした。

なんとか無事にいただいたお役目を務めたつもりですが、まだまだ足りないところばかり。

精進しないといけませんね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EKIDEN

2013-11-12 | Race

EKIDEN

 

昨日は恒例の駅伝を走ってきました。

10km - 5km - 3km - 5kmと襷を繋ぎました。

 

2週間前に風邪を引き、練習なしで臨んだため、どの程度走れるか若干心配でしたが、3km 17'18で戻ってこれました。

一応、昨日の自分の全力を出したつもり(笑)、なので、まあよしとします。

 

半年ぶりにガチで走ったので、脚と腹筋が心地よい筋肉痛。

チームのみなさん、ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ

2013-11-07 | おはな

ボケ
 

 

生花新風体

花材: ボケ、キンギョソウ、ヒペリカム

 

ヒペリカムの照り葉は初めて使いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口切茶事

2013-11-04 | お稽古

口切茶事
 

昨日は口切のお茶事でした。

「茶人のお正月」といわれる行事を、今年も無事に迎えることができありがたいことです。

 

写真は寄付と本席のお軸。

寄付  柴田是真筆 栗

本席  清巌宗渭筆 雲門胡餠趙州茶恵崇蘆雁趙昌花
        (雲門の胡餠、趙州の茶、恵崇が蘆雁、趙昌が花)
        最高の取り合せという意味の禅語です。

箱書のある、素晴らしいお道具をたくさん出していただきました。

 

中入後のお花は、竹一重切の掛花入に白玉椿と雪柳の照り葉が入りました。(写真なし)

 

お献立は先生に相談しながら、初の試みで水屋のみなさんと考えました。

口切ならではの約束事がいろいろあります。

今回はお台所の担当だったので、写真を撮れなかったのが残念。

 

飯  一文字
汁  結び麩・小豆・辛子
お向 鯛・穂紫蘇
椀  玉子豆腐・みつば・松茸、柚子
焼物 帆立柚子こしょう焼
預鉢 海老芋・鶏そぼろあんかけ・生姜
預鉢 柿・蕪・菊 箸洗 松の実
八寸 鳥貝・栗 香の物
主菓子 粟ぜんざい

 

行き届かないことばかりでしたが、水屋は本当に勉強になることばかりでした。

いろいろあった失敗は次回に繋げたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする