黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

諦めの悪いやつ

2018年02月06日 | 朝景・夕景

4日のブログで宿毛のダルマ天気も悪いしもうお終い

と書いてブログをアップしたら SOU△さんがコメントで九州の天気がいいのでこれから行きますって

書いてた それを見てそうなのって感じで天気予報を調べる

天気予報だけでははっきりわからないので実際の天気を見る

宇和島は当然雪

宿毛も雪

大分は晴れが多い

延岡周辺も晴れ

宮崎も晴れ

 

九州はおおむね晴れなので走った

しかし家を出る時はこの雪

これで見えるのかな?

宿毛に入ったところにある気温の表示 2℃

昼間の温度は思えないぐらい低い

今日も烏帽子岩 SOU△さんがいるとことは少し離れてる

この前はロードスターだったけど帰りの事を考えてシエラ

4時45分に着いた時はまずまずだったんだけどだんだん怪しくなって雪が降りだした

5時過ぎには

雪雲が覆ってきたと言うか雪降ってる

九州の天気は良さそうだけど目の前の雪雲がやばい

雪もちらちら降ってきた

風も凄くて波飛沫がかかるのでぎりぎりまでカメラを出すこともできないし

あまりの寒さで車の中で待機

少し明るくなってきた

雪雲抜けそうなので三脚持って浜に降りる

昨日来ていた地元のカメラマンさん2人ほぼ同時に降りて3人で雑談

少ししたら抜けてきた

やったこれならいける

少し下が・・・

あちゃ 九州の雲が水面近くにあった

ダメだ

吸い込まれていく

がっかり

今季は仕方ないかな

あまりに寒いので大急ぎ片付けて帰る

御荘ぐらいからちらちらしてた雪

宇和島はこの調子

家に帰ったら仕事車は雪化粧

庭も雪化粧

寒いしダルマでないしがっかりの日曜日でした。

 

ついでに翌月曜日の状況

雪の量は少なかったけどガチガチ

箱バン荷物積んでなかったのでケツ振ること

除雪は終わっているので何とか走れる

今年は除雪車大忙しだな

あまりのガチガチであちこと舗道に乗り上げた車が放置してあった

これは縁石に乗り上げて走行不能かな

吉田ではパトカーと道路公団も出動して冬タイヤの装着チェックしてる

ノーマルタイヤはここでUターンさせられる

よく降るね

会社の駐車場も雪だらけ

出勤して最初にやるのは雪かきです

この前よりは少ないかな

容赦なく降り続く

宇和島城も雪景色

今年不思議と休みに降らない

休みだったら朝からカメラ担いで散策できるのに残念です。