黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

高茂岬の野路菊

2022年12月01日 | ドライブ ツーリング

ブログで野路菊が咲いてるって情報が入ったので行ってみた

場所は愛南町 高茂岬展望公園 野路菊の群生で有名な場所・・・

数年ぶりに行ってみたけど昔に比べるとかなり減ってる 時期の問題かな?

見晴らしのいい場所

通路脇に綺麗に咲いてる

ちらほらと見に来てる人もいる

少し色が違うけどこれも一緒なのかな

菊に混じってツワブキも満開

奥の方にのびる狭い通路

蜘蛛いるけど何とか通れそう

30mほど進むと突き当りに灯台がある

第2次世界大戦中には、岬の先端に砲台が設置されていた。また、潜水艦などの侵入を察知する防備衛所があった場所

その頃は灯台は当然作れなかったでしょうね

崖の途中にも野路菊咲いてる

前はこの辺にもたくさんあったような気がするけど今はちょっと寂しい

ここからの夕陽が綺麗なのでその時間を狙ってきたつもりだけど見えそうにない

夕陽に照らされた野路菊

ススキも終わりですね

帰り際に見つけたこの花 咸陽島にもあったような気がする

デイゴでいいのかな?なんかもう一つ違った名前があったような気もしますが

間違ってたらごめんなさい

追記

ここ男子トイレの小便器からの見晴らしが一番いいですよ

トイレの窓でかくてよく掃除されてます

トイレの窓から見た景色 夕陽出てたら凄い

絶景見ながらできます(爆)

夕陽が見れたらよかったのに残念です

次回の楽しみに置いときましょう