11月の写真がまだまだ残ってるので急がないと年越しそう
11月20日
目的地はもっと先なんだけど目についたマンモスを撮って行く
丁度アンパンマン列車が走って行く
その後特急列車が走る タイミングがいいとこうして短時間い上り下りの列車を見ることができるけど
それ程列車は走らないから線路も単線 タイミング悪いと1時間ぐらいなにも走らないかな
稲刈りが終わった田んぼは藁ぐろが積み上げられてる
藁ぐろ作るのはもうこの辺だけしか無くなってます
目的地は中津川の大元神社 ここも時期過ぎたのか早いのか判断し難い状態でした
銀杏は落葉してる早い
宇和島はまだ青々としてる時だった
山の中寒いのかな
銀杏より椛が青い 時期が逆じゃないのかな
やっぱりばらつきがひどくて一斉にってのが見られない
何時きたらいいのか判断付きません
もう一か所毎年気になる場所
夫婦岩公園 公孫樹はまだ青々としてる
目的はこのアーチの中の椛でしたが
あまり綺麗に紅葉してないですね
待ってたらアンパンマン列車が走って行った
この日は運がいいな今度は下り列車
遅れ遅れの記事で全く役に立ちませんね
消化記事のためコメント欄おやすみです