黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

これってPM2.5?

2014年02月04日 | ペット

日曜日の朝 この日は久しぶりに明るい時間の散歩

このところ朝も晩も真っ暗な時間に散歩していたので周りの風景を見ることもなかった

久しぶりにカメラを持って散歩

この日は宇和島では珍しく霧が発生してる

霧の粒が見える

002

視界50mぐらいかな?

004

盆地の西予市なら普通の景色だけど海沿いの宇和島では珍しい

001

8時過ぎで太陽も出てるけどこの通り

003

久しぶりに土手を降りたらびぃは臭いを嗅ぎながらついでにサラダバーを味見

005

土手には水仙も咲いてる

ここで問題発生

006

足腰の弱くなったらびぃ久しぶりの階段はきつそう

007

頑張れ後1歩

この1か月降りなかったからますます筋肉が弱った

夜が明けるのも早くなってきたからそろそろ朝の散歩は川沿いのコースに戻そうかな

この2~3日暖かくて一気に春になったのかなと錯覚しそうな日が続いてる

らびぃも外に出すと一は嬉しそうに陽が当たるところで日向ぼっこしてる

013

014

暫くは気持ちよさそうに寝てるけど・・・

さすがにこの気温だとすぐに暑くなって非難する

016

017

日陰に避難してるけどギリギリセーフかな

018

余った肉の分だけはみ出してるからアウト

この時の気温

012

カーポート下の気温13時現在22℃

Imgp7480

念のため車の温度計 車内25.9℃ 車外22.8℃

ほぼ正確

この気温って5月並み 暑いはずだ

車も汚れているのでこの際洗車しよう

010

1週間ぐらい前から車の汚れ方がいつもと違う

とにかく黒く汚れる

011

雪道を走ったら似たような汚れ方をするんだけど

暫く降ってない

015

ドアを開けたところもこの通り

黄色くなるのなら黄砂だけどこれは違う

光化学スモッグ?ひょっとしてPM2.5

数日前中国の旧正月のニュースが出ていたけどこれがそうなのかな

マスクをした人も見かけるようになっているから花粉症かなと思っていたけどもっとやばいものが飛んできてるのかもしれないな

早いとこ洗車して家の中に避難しよう


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん、中国から飛んできたものだとイヤですね。 (ピィ)
2014-02-04 08:14:04
う~ん、中国から飛んできたものだとイヤですね。
単なる黄砂でも目や鼻がやられますし。
最近はもっと粒子が小さくてマスクで防げないものもあるみたいですね。
返信する
テレビで放送されている中国の状況を見たら何が飛... (ベル)
2014-02-04 08:56:08
テレビで放送されている中国の状況を見たら何が飛んできてるのか不気味ですね
この黒い埃車だけじゃなく家の窓も黒くなって雨が当たり黒い滴が垂れた状態で汚くなってました。 黄砂なら白い車はあまり目立たないのですが黒い埃は白い車にとって最悪見苦しいこと この日は2台洗車気温が高く丁度いい水遊びでした。
返信する

コメントを投稿