♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット、1日1捨、筋トレ、仕事等の日常を綴っています。

◆にら玉+もやし・豚肉・キムチ◆第一ボタンが閉まらないかも・・・:トランプ大統領もそうなの?!

2019年05月27日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆にら玉+もやし・豚肉・キムチ

夕食は、にら玉にしました。
もやし、豚肉、キムチも入れてみました。

美味しかったです。



食欲がわき過ぎて、ついつい、食べ過ぎてしまいました。
反省しています。

第一ボタンが閉まらないかも・・・
トランプ大統領もそうなの?!


明日、スーツを着なければいけません。
トランプ大統領が公式の場で、第一ボタンを閉めないで
批判を受けているということを知りました。



確かに、第一ボタンはしまってませんね。
阿部総理は、第一ボタンをしているのでしょうか。

私もかなり、やばいです。
今まで、講義・講演で、第一ボタンを閉めてなかったかも…。

トランプ大統領と一緒の理由かもしれません。
我流を貫いているのは・・・異なりますが
単にしまらないのです・・・

あっ、しまった!!
失言かも・・・

ウエストだけが、明日の朝までに
きゅっと縮んで欲しいところですが
それは願いであり、そんなことは起こりえないのです。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2018年5月27日の記事: 百合の花の夢を見ました♡

2019年05月27日 | ◆1年前の記事
百合の花の夢を見ました♡
にほんブログ村 応援クリック、よろしくお願いいたします今朝方、夢を見ました。それは、黄色の百合が私の目の前に現れる夢でした。すごく綺麗で手に取りなくなりました。......

                    
続きを読むをクリックしてご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2018年5月27日の記事: お花を蘇らせることが趣味です。

2019年05月27日 | ◆1年前の記事
お花を蘇らせることが趣味です。
にほんブログ村 応援クリック、よろしくお願いいたしますおはようございます。爽やかな朝を迎えています。珈琲を飲みながら、自分の時間を過ごすときがいちばんの幸せです。切......

         
続きを読むをクリックしてご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆夢の叶え方:これからの夢は?

2019年05月27日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆夢の叶え方:これからの夢は?

おはようございます。
朝から暑いですね。
昨日の炎天下での野球観戦が身体に堪えているのか
少し、クラクラします。

そこで、「除湿」を付けて扇風機を回しています。
ヒンヤリとして涼しいです。



最近、料理上手だった祖母のことを思い出すことが多いです。
88歳で他界しています。

私が実家に帰ると、祖母が「チラシ寿司」を作ってくれます。
手作りのチラシ寿司、美味しかったです。
シイタケやかんぴょうの味付けも最高でしたし
薄焼き玉子も綺麗で美味しかったです。

ナスやキュウリの糠漬けも美味しかったな~。
おばあちゃんに会いたいな~。
そして、「いつも、美味しい料理、ありがとう」
と伝えたいな~。



最近、思うのは「叶えたいことを叶えているな~」
と振り返っています。

父を亡くし、小学校の教員も辞めて…
10年くらい真っ暗なトンネルの中にいて
光も見えずにいました。

大きな転機となったのは、1999年の「社会福祉士一発合格」でした。

社会福祉士の一発合格が夢でした。
寝る前に、「合格証書が届いて、飛び上がっている」
そんな感情の伴ったイメージを毎晩描いていました。

嬉しかったです。

そして、次なる大きな転機は
2005年に児童学修士を修めますが
その時に描いた夢が、生まれ故郷にある短大で教鞭を執ることでした。
履歴書を提出した時点で、根拠のない自信で
「採用の電話が来る」と直感し、その通りになりました。
「精神保健」は、私の得意とする分野の科目でした。

そして、出身大学院の大学で
何でもよいので関われたらいいな~
と願ったら、本当にそうした話が舞い込んできました。

描かない夢は叶わない。
描いた夢は叶う。
そんなことを強く実感しました。



さらに、第三波の転機は、講師のお仕事が舞い込みます。
2013年:短大の講師
2015年:私立大学の講師
2017年:国立大学の講師

今、綴りながら気づいたのは
大きな転機が舞い込んだ年が
全て、奇数の西暦の年という発見です。

大きな夢に研究業績を増やしていくことがありました。
こちらも
2014年、2015年、2016年、2017年、2018年と
5年間、論文を書く機会に恵まれました。
講義・講演もたくさん、行ってきました。

ところで、これからの私の夢ってなんだろう?
と思うのです。

2009年に「一日一快食」で10㎏ほどのダイエットに成功。

あれから10年経ち・・・
1~2㎏のリバウンドです。

あと3㎏の減量がなかなか、叶いません。

ダイエット再スタートから、21日が経ちました。
毎日、食べた食事を「あすけん」に記録していますが
スタートした日から、少し減った日はありますが
結局、減らず仕舞いです。

今のままでは、体重はびくともしないことが実証されました。
もっと、負荷をかけるか、一大決心をする!

今の夢は、8月までに、3㎏減量することです。

3㎏減量に成功するとどんな良いことがあるのでしょうか?

洋服が綺麗に着こなせます。
身体も身軽になり、心も軽やかになります。
なりたい仕事に就いて、いい仕事をしています。
おまけで、素敵なダンディーに出会えます
意中の人から告白されますすみません。こちらは妄想です。

それでは、現実逃避はこのくらいにして
明日の準備に取り掛かります。
ご縁があれば、繋がります。
どちらに転ぶのか、楽しみです。
どちらに転んでも、いつも、最良の結果であると信じています。

それでは、皆さん、熱中症にお気をつけて
すてきな一日をお過ごしくださいね




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする