samuraiです。
今日は中野坂上にある『Rocky(ロッキー)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/40d730fcc5f1b3a0321746b97fe462f0.jpg)
こちらは中野坂上駅から徒歩1分という、非常に好立地にありますが、
駅から少々路地裏に入るため、若干注意が必要ですね。
とはいえ、お昼時ともなるとサラリーマンがすいすいと店の中に吸い込まれていくため
発見は容易だと思いますww
ヾ(´・ω・`)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/7452b7f7ef06f7931889ac0d21a77bc9.jpg)
店内はお昼時ともあり、きっちりと満席。
女性のお客さんもいることにはいるんですが、
その割合は9:1ぐらいでしょうか。
まさにサラリーマン天国ですねww。
(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/c342270e0ba94cf439839f6b0ac4c06a.jpg)
メニューはドライ・ビーフ・野菜・ハヤシが基本メニュー。
その他さまざまなトッピングと組み合わせが存在します。
コレは目移りしますね~!
ということで、「ビーフ(辛口)&野菜(中辛)(880円)」に「ゆで卵(+50円)」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/cfad2ad7d1174bdbbe99ac410f8076d1.jpg)
テーブルの上には福神漬けと紅生姜が。
この組み合わせも独特ですね~。
さて、待つこと2分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/dae495df93a837b235057c680fab213c.jpg)
この混雑っぷりからは信じられないぐらいの速さで提供されるのも
忙しいサラリーマンたちにはポイント高いですね!!
(*゜▽゜)ノ
カレーにはサラダが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/412a9ae49ac9386bea7e8ac5ccd2ba18.jpg)
サラダは中華風のドレッシングでなかなか美味。
さっぱりとしていて、口直しに最適ですね!
(ノ*^▽)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/de12b66e7c2a310ac1ccf65ead3ca702.jpg)
中央部のゆで卵を軸に、左手がビーフカレー、
右手が野菜カレーといった布陣です。
こちらがビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/bf261e2379bbaf2f35133feef056b275.jpg)
ブラウンソースに玉ねぎと牛肉の薄切りといった具材が
一見ハヤシライスを思い起こさせますね。
そして、こちらが野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/75e38e90197df96bc57c2bdcf3ae44f2.jpg)
赤・緑・黄と様々な色彩を見せる、季節の野菜たち。
両者に共通しているのは、どちらもルーがサラサラとしているということでしょうか。
コレは期待出来そうですね~!!
(*´∀`)
それではいただきますか。
まずはビーフから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/a2033f4274ca681d63b4d0992f066882.jpg)
飴色に炒められた玉ねぎは、ルーに微かな甘みを伝え
そのルーの旨みを薄切りの牛肉が的確に拾います。
ルーは非常にさらさらで、べとつき感は一切なく、
クローブの香りと、しっかりとした辛さを感じさせてくれます。
おぉ~、これはバランスいいですね!!
(o≧▽゜)
では、野菜を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/62a485d0e6a170d8b9bdbd1431d6cb96.jpg)
具材はジャガイモ・いんげん・にんじん・しいたけ・れんこん・ごぼう・さつまいも・かぼちゃ。
なんですか、コレ豚汁ですかww
(゜◇゜;)
といいたくなるような野菜類が、しっかりとカレーになっているんですよコレが。
こういった試みは、やはりカレーに自信がないと出来ないでしょう。
そして、この野菜の甘さと旨みをクミンの風味がしっかりとまとめています。
グレード高いですね~コレは!
野菜好きにはこちらのカレーはマストだと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ スタローンーーー!!
ということで、こちらはガチですね!!
一つ一つのカレーの美味しさもさることながら、
どのカレーもきっちりとした個性を発揮しています。
具材の使い方も確かですし、カレーも非常にさらさらで
ルーと具材のバランスも秀逸。
この辺りのサラリーマンたちが足しげく通う理由が分かりますね!!
駅からも近いですし、お値段もお手頃。
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は中野坂上にある『Rocky(ロッキー)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/40d730fcc5f1b3a0321746b97fe462f0.jpg)
こちらは中野坂上駅から徒歩1分という、非常に好立地にありますが、
駅から少々路地裏に入るため、若干注意が必要ですね。
とはいえ、お昼時ともなるとサラリーマンがすいすいと店の中に吸い込まれていくため
発見は容易だと思いますww
ヾ(´・ω・`)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/7452b7f7ef06f7931889ac0d21a77bc9.jpg)
店内はお昼時ともあり、きっちりと満席。
女性のお客さんもいることにはいるんですが、
その割合は9:1ぐらいでしょうか。
まさにサラリーマン天国ですねww。
(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/c342270e0ba94cf439839f6b0ac4c06a.jpg)
メニューはドライ・ビーフ・野菜・ハヤシが基本メニュー。
その他さまざまなトッピングと組み合わせが存在します。
コレは目移りしますね~!
ということで、「ビーフ(辛口)&野菜(中辛)(880円)」に「ゆで卵(+50円)」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/cfad2ad7d1174bdbbe99ac410f8076d1.jpg)
テーブルの上には福神漬けと紅生姜が。
この組み合わせも独特ですね~。
さて、待つこと2分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/dae495df93a837b235057c680fab213c.jpg)
この混雑っぷりからは信じられないぐらいの速さで提供されるのも
忙しいサラリーマンたちにはポイント高いですね!!
(*゜▽゜)ノ
カレーにはサラダが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/412a9ae49ac9386bea7e8ac5ccd2ba18.jpg)
サラダは中華風のドレッシングでなかなか美味。
さっぱりとしていて、口直しに最適ですね!
(ノ*^▽)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/de12b66e7c2a310ac1ccf65ead3ca702.jpg)
中央部のゆで卵を軸に、左手がビーフカレー、
右手が野菜カレーといった布陣です。
こちらがビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/bf261e2379bbaf2f35133feef056b275.jpg)
ブラウンソースに玉ねぎと牛肉の薄切りといった具材が
一見ハヤシライスを思い起こさせますね。
そして、こちらが野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/75e38e90197df96bc57c2bdcf3ae44f2.jpg)
赤・緑・黄と様々な色彩を見せる、季節の野菜たち。
両者に共通しているのは、どちらもルーがサラサラとしているということでしょうか。
コレは期待出来そうですね~!!
(*´∀`)
それではいただきますか。
まずはビーフから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/a2033f4274ca681d63b4d0992f066882.jpg)
飴色に炒められた玉ねぎは、ルーに微かな甘みを伝え
そのルーの旨みを薄切りの牛肉が的確に拾います。
ルーは非常にさらさらで、べとつき感は一切なく、
クローブの香りと、しっかりとした辛さを感じさせてくれます。
おぉ~、これはバランスいいですね!!
(o≧▽゜)
では、野菜を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/62a485d0e6a170d8b9bdbd1431d6cb96.jpg)
具材はジャガイモ・いんげん・にんじん・しいたけ・れんこん・ごぼう・さつまいも・かぼちゃ。
なんですか、コレ豚汁ですかww
(゜◇゜;)
といいたくなるような野菜類が、しっかりとカレーになっているんですよコレが。
こういった試みは、やはりカレーに自信がないと出来ないでしょう。
そして、この野菜の甘さと旨みをクミンの風味がしっかりとまとめています。
グレード高いですね~コレは!
野菜好きにはこちらのカレーはマストだと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ スタローンーーー!!
ということで、こちらはガチですね!!
一つ一つのカレーの美味しさもさることながら、
どのカレーもきっちりとした個性を発揮しています。
具材の使い方も確かですし、カレーも非常にさらさらで
ルーと具材のバランスも秀逸。
この辺りのサラリーマンたちが足しげく通う理由が分かりますね!!
駅からも近いですし、お値段もお手頃。
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)