samuraiです。
今日は東京駅にある『ERICK SOUTH(エリックサウス)』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/0bfe1ea97f3f5e8cf378eea61cf090a8.jpg)
こちらは東京駅地下構内の
八重洲地下二番通りにあるお店。
雨の日でも濡れずに行けるので、
これからの梅雨の季節でも、利便性は高いですね!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/3fc9359aec10bf90c4cb36a778643bfb.jpg)
店内はお昼時をはずしたというのに、6割ぐらいの混み様。
場所柄、お一人様のサラリーマンなども多く
地味にこの辺りの南インドの布教に手を貸していますねww
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4b/2be4346e00b97f108563bac652b80869.jpg)
おぉ、なかなかメニューが増えてきていますね。
まあ前回はビリヤニとミールスをいただいたので、
今回は4種のカレーが付く「バラエティランチ(950円)」をチョイス。
テーブルの上にはピクルス・アチャール・辛味オイルがあるのも
親切ですね~。
特にピクルスとアチャールはご飯に合うので
とてもウレシイ組み合わせですね!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/a568e193426117198ca5a245c052b74e.jpg)
さて、待つこと5分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/3898e0d8f54d90c5eea564df8eefaa6c.jpg)
おぉ~、これはかなり豪華な見た目ですね!!
(´▽`)ノ
こちらはパパドとサラダ(ヨーグルトに変更可)、
ターメリックライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/edfb473fb48acb0eeeaf472c560fb8f9.jpg)
こちらは野菜カレーとバターチキンカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/3f31e24aeccae72e85e971f262658f89.jpg)
こちらはエリックチキンカレーとキーマカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/b66de7eb7fa4ebe16c0cd4d1c03c7f44.jpg)
では、ライスの上に均等に盛り付けてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/5f5ad5260287f671bf2cdf07a5a24805.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/ef0c3c4454c619675360b22df43a6d6e.jpg)
バターチキンは濃厚な甘さですがくどくなく、
かなり万人受けするタイプですね。
それに対してエリックチキンは、クローブの風味をしっかり感じ
味もシャープな辛口に仕上がっています。
(*^¬^)ノ
野菜カレーは中辛といったところで、
野菜の甘みをしっかり感じますね~。
キーマカレーはブラックペッパーの風味が強く、
これまた酒に合いそうな感じですね!
(*゜▽゜)ノ
どのカレーにもそれぞれ特色があり、
それぞれの完成度も非常に高いですね!!
その名の通り、バラエティに富んだグレードの高さだと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/1fcf19b51a9f7ba0908752ec14e87b1d.jpg)
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ tokyo under ground---!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
東京駅構内から行ける利便性の良さ、
そして、何より良心的なお値段設定!!
行かない理由が何一つ見当たらないですね!
(゜∀゜)
サイドメニューも充実してきましたし、
シーフードミールスという新しい境地も開拓していて
これからもますます目が離せないお店ですね!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は東京駅にある『ERICK SOUTH(エリックサウス)』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/0bfe1ea97f3f5e8cf378eea61cf090a8.jpg)
こちらは東京駅地下構内の
八重洲地下二番通りにあるお店。
雨の日でも濡れずに行けるので、
これからの梅雨の季節でも、利便性は高いですね!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/3fc9359aec10bf90c4cb36a778643bfb.jpg)
店内はお昼時をはずしたというのに、6割ぐらいの混み様。
場所柄、お一人様のサラリーマンなども多く
地味にこの辺りの南インドの布教に手を貸していますねww
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4b/2be4346e00b97f108563bac652b80869.jpg)
おぉ、なかなかメニューが増えてきていますね。
まあ前回はビリヤニとミールスをいただいたので、
今回は4種のカレーが付く「バラエティランチ(950円)」をチョイス。
テーブルの上にはピクルス・アチャール・辛味オイルがあるのも
親切ですね~。
特にピクルスとアチャールはご飯に合うので
とてもウレシイ組み合わせですね!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/a568e193426117198ca5a245c052b74e.jpg)
さて、待つこと5分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/3898e0d8f54d90c5eea564df8eefaa6c.jpg)
おぉ~、これはかなり豪華な見た目ですね!!
(´▽`)ノ
こちらはパパドとサラダ(ヨーグルトに変更可)、
ターメリックライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/edfb473fb48acb0eeeaf472c560fb8f9.jpg)
こちらは野菜カレーとバターチキンカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/3f31e24aeccae72e85e971f262658f89.jpg)
こちらはエリックチキンカレーとキーマカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/b66de7eb7fa4ebe16c0cd4d1c03c7f44.jpg)
では、ライスの上に均等に盛り付けてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/5f5ad5260287f671bf2cdf07a5a24805.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/ef0c3c4454c619675360b22df43a6d6e.jpg)
バターチキンは濃厚な甘さですがくどくなく、
かなり万人受けするタイプですね。
それに対してエリックチキンは、クローブの風味をしっかり感じ
味もシャープな辛口に仕上がっています。
(*^¬^)ノ
野菜カレーは中辛といったところで、
野菜の甘みをしっかり感じますね~。
キーマカレーはブラックペッパーの風味が強く、
これまた酒に合いそうな感じですね!
(*゜▽゜)ノ
どのカレーにもそれぞれ特色があり、
それぞれの完成度も非常に高いですね!!
その名の通り、バラエティに富んだグレードの高さだと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/1fcf19b51a9f7ba0908752ec14e87b1d.jpg)
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ tokyo under ground---!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
東京駅構内から行ける利便性の良さ、
そして、何より良心的なお値段設定!!
行かない理由が何一つ見当たらないですね!
(゜∀゜)
サイドメニューも充実してきましたし、
シーフードミールスという新しい境地も開拓していて
これからもますます目が離せないお店ですね!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)