カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

松陰神社前 「宗谷(そうや)(22)」 冬だから食べたくなる、荒波日本海に揉まれた屈指の魚介とカレー!!

2014-01-22 | 世田谷区
samuraiです。

今日は松陰神社前にある『宗谷(そうや)』へとやってきました。



この寒い時期、魚がおいしくなる時期でもあるので
コレは楽しみですね~!!
(・▽・)



それでは行ってみますか!!



店内は相変わらずの盛況ぶり。
いや~、我が家に帰ったようにほっとしますね~。

さて、メニューはこちら。



メニューは魚モノをはじめ、オリジナリティ溢れるメニューのオンパレード。
どれもこれも魅力的ですね!!
(σ'∀')

さて、まずは「刺身盛り合わせ(800円)」からいってみますか。



この日はマグロ大トロシメサバのコンビネーション。



マグロはツヤツヤでしっとりとした口当たり。
そして、大トロシメサバは口に入れた瞬間に
ふんわりととろけていくような、淫蕩な味わい。
いや~、コレはスターターとしては贅沢過ぎる一品ですね!!
(*^▽゜)

お次は「赤エビのなめろう((700円)」。



普通、なめろうというと大体などの青魚が定番ですが、
こちらは何と赤エビですよ!!
こりゃ驚きですね~!!
(◎□◎;)



まだエビの身が残るぐらいの粗めの潰し方。
そこに青じそ小口ネギが絡みます。

さらにそれを炙った油揚げでいただくという贅沢!!



甘くてとろとろとしたエビの風味に
味噌が上品に絡みます。
いや~、酒がすすんでしょうがないですね!!
え?まずいはずないじゃないですか、こんなのww!!
(*^¬^)ノ

さらに「牡蠣の揚げ餃子(700円)」を注文。



こちらは春巻きの皮で牡蠣を包んだモノ。
いや~、贅沢でイイですね~!!



ぷっくらと膨れた牡蠣は、噛むと海のミルクがたっぷりと。
じゅんわりとした食感がまたたまりませんね~!!
牡蠣の臭みなど毛頭なく、
牡蠣が苦手な方でも美味しくいただけると思います。
あぁあぁあ、んっめぇぇえコレ!!
(=゜Д゜=)ノ

そして、〆はやはり原点回帰ということで、
宗谷のカレーライス(850円)」を注文。

さて、待つこと10分。カレーがやってきました。



いや~、往時のままの見た目ですね~!!



ルーの中には温泉卵が鎮座しているのも
当時のままのルックスですね!
( ´∀`)ノ

それではいただきますか。



一口目の口当たりはマイルドでありながら、
そこからじわじわと辛さがやってきます。
具材は玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ひき肉
オーソドックスなおうちカレーのように見えながら、
酒にも合うカレーという、非常に稀有なバランスを持ってますね!!
(*゜▽゜)ノ



辛さは飲んだ後でも食べれるように
以前より抑え気味になったようですが、
その美味さは健在ですね!!
やはりグレードの高いカレーだと思います。

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ツガルカイキョウフユゲシキーーー!!

ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
美味しすぎる魚と美味しすぎるカレー!
その独創性溢れるメニュー内容も
実にスバラシイと思います!
(゜∀゜)ノ

特に今回は赤エビのなめろうと、牡蠣の揚げ餃子
非常にツボにハマりました!
マスターの遺作を守りつつ、新たなチャレンジを産み出す
その姿勢に非常に今後が楽しみですね!!

こちらは酒飲みなら絶対行ってはずさないお店ですよ~!!
皆さんも是非!!


※前回の記事はこちらです。

宗谷のメニュー・入荷状況は宗谷ブログをご覧下さい。


【天使の海老】 特大1kgセット(30-40尾入)】【最上級刺身用エビ】 フォーシーズン
クリエーター情報なし
フォーシーズン