samuraiです。
今日は高円寺にある『かりい食堂』というお店にやってきました。
こちらは2019年12月8日に開店したお店。
以前もこちらの場所で間借りされていたとのことなので、
カムバックして戻ってきたということですね。
場所は高円寺駅北口から早稲田通り方面に商店街を下ります。
徒歩10分程度でしょうか。
お店の外観がアジアンチックでカワイイですね~。
それでは行ってみますか!!
店内はカウンター・テーブル席併せて15席ほどでしょうか。
こじんまりとしてますが、清潔感があってイイですね。
さて、メニューはこちら。
ほう、なかなか独創的なメニュー構成ですね。
まあココはお店オススメの「かりいプレート(1,200円)」を注文。
カレーはチキンカレーをチョイス。
さて、お店にはマスコットの文鳥がいます。
カワイイですw。
お皿もこんなカンジです。
お菓子も売られているようですね。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
ほ~、これまた独創的な見た目ですね~!!
まず、こちらがチキンカレー。
手羽元が二本、ゴロっと入っています。
なかなか存在感がデカイですね~!
こちらはレンズマメと春菊のカレー。
豆のカレーはよくありますが、春菊の組み合わせは珍しいですね。
こちらはキャベツとちりめんじゃこのチッチョリ。
こちらはニンニクの芽のポリヤル。
いや~、楽しみですね!!
それではいただきますか。
まずはチキンカレーから。
ルーは丁寧に玉ねぎを炒めて作られているのが如実に分かります。
クローブ、カルダモン、マスタードシードなどのホールスパイスが
ゴロゴロと入っていて、辛さもしっかりとあり、
汗をさっくりとかかせてくれますね~!!
手羽元もスプーンで簡単にほぐれるぐらい柔らかく、
かなりグレードの高いカレーだと思います!!
では、レンズマメのカレーを。
こちらはニンニクと塩気のパンチが効いた、
それでいて優しい味わい。
豆のほのかな甘さに春菊のほろ苦さの組み合わせが
実に新しいですね~!
キャベツの副菜はちりめんじゃことの組み合わせで
和風のにおいを感じさせながら、
ニンニクの芽のポリヤルは、どことなく中華な味わい。
組み合わせの妙ですね~!!
そして、〆はコーヒーを。
こちらは阿佐ヶ谷の「ブラウンチップ」の豆を使用しているとのこと。
ハート形の器に騙されてしまいそうですがw、
骨太のしっかりとしたコーヒーです。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ココデハナイドコカレーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
カレーもホールスパイスザクザクで美味ですが、
食材の組み合わせの面白さは目を引くものがありますね!!
お店の雰囲気も良く、ゆっくり過ごすにはとてもイイ空間だと思います。
ちなみに、コーヒー好きなら、こちらのコーヒーはマストと言えるでしょう!
ということで、こちらはわざわざ電車を乗り継いで来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『かりい食堂』
住所:東京都杉並区高円寺北2-39-15
電話:?
営業時間:12:00〜15:00/18:00〜21:00(日曜はランチのみ)
定休日:月・火
今日は高円寺にある『かりい食堂』というお店にやってきました。
こちらは2019年12月8日に開店したお店。
以前もこちらの場所で間借りされていたとのことなので、
カムバックして戻ってきたということですね。
場所は高円寺駅北口から早稲田通り方面に商店街を下ります。
徒歩10分程度でしょうか。
お店の外観がアジアンチックでカワイイですね~。
それでは行ってみますか!!
店内はカウンター・テーブル席併せて15席ほどでしょうか。
こじんまりとしてますが、清潔感があってイイですね。
さて、メニューはこちら。
ほう、なかなか独創的なメニュー構成ですね。
まあココはお店オススメの「かりいプレート(1,200円)」を注文。
カレーはチキンカレーをチョイス。
さて、お店にはマスコットの文鳥がいます。
カワイイですw。
お皿もこんなカンジです。
お菓子も売られているようですね。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
ほ~、これまた独創的な見た目ですね~!!
まず、こちらがチキンカレー。
手羽元が二本、ゴロっと入っています。
なかなか存在感がデカイですね~!
こちらはレンズマメと春菊のカレー。
豆のカレーはよくありますが、春菊の組み合わせは珍しいですね。
こちらはキャベツとちりめんじゃこのチッチョリ。
こちらはニンニクの芽のポリヤル。
いや~、楽しみですね!!
それではいただきますか。
まずはチキンカレーから。
ルーは丁寧に玉ねぎを炒めて作られているのが如実に分かります。
クローブ、カルダモン、マスタードシードなどのホールスパイスが
ゴロゴロと入っていて、辛さもしっかりとあり、
汗をさっくりとかかせてくれますね~!!
手羽元もスプーンで簡単にほぐれるぐらい柔らかく、
かなりグレードの高いカレーだと思います!!
では、レンズマメのカレーを。
こちらはニンニクと塩気のパンチが効いた、
それでいて優しい味わい。
豆のほのかな甘さに春菊のほろ苦さの組み合わせが
実に新しいですね~!
キャベツの副菜はちりめんじゃことの組み合わせで
和風のにおいを感じさせながら、
ニンニクの芽のポリヤルは、どことなく中華な味わい。
組み合わせの妙ですね~!!
そして、〆はコーヒーを。
こちらは阿佐ヶ谷の「ブラウンチップ」の豆を使用しているとのこと。
ハート形の器に騙されてしまいそうですがw、
骨太のしっかりとしたコーヒーです。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ココデハナイドコカレーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
カレーもホールスパイスザクザクで美味ですが、
食材の組み合わせの面白さは目を引くものがありますね!!
お店の雰囲気も良く、ゆっくり過ごすにはとてもイイ空間だと思います。
ちなみに、コーヒー好きなら、こちらのコーヒーはマストと言えるでしょう!
ということで、こちらはわざわざ電車を乗り継いで来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『かりい食堂』
住所:東京都杉並区高円寺北2-39-15
電話:?
営業時間:12:00〜15:00/18:00〜21:00(日曜はランチのみ)
定休日:月・火