goo blog サービス終了のお知らせ 

カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

おうちカレー 「samurai流エムズカレー」 エムズマスターに捧ぐ ドレッシング編

2010-09-28 | おうちカレー
samuraiです。

前回はカレーを作ったので
今日はドレッシングを作りたいと思います。

エムズといえば、カレーと並んで代表作なのがドレッシング。
「エムズの前に道はなくエムズの後に道は無し」と言われる
あの魔法のように野菜が美味しくいただけるドレッシングを作ります。

で、当然こちらも全て自己流ですので、ご承知置き下さい。

まず材料です。

・玉ネギ 中1/4個
・にんじん 中1/4個
・にんにく 1片
・卵黄 中1個
・アンチョビ 2片
・オリーブオイル 大さじ5
・酢 大さじ1.5
・ワインビネガー 大さじ1.5
・蜂蜜 大さじ1
・塩 小さじ1
・ケチャップ 小さじ1
・粉末パプリカ 大さじ1
・白コショウ少々


では作り方です。

1.野菜の下準備



玉ネギ・にんじん・にんにくをそれぞれみじん切りにし
ミキサーにかけます。

2.炒める



少量のサラダ油(分量外)をフライパンに敷き、
上記の野菜を弱火でじっくり炒めていきます。

3.攪拌

まずオリーブオイル大さじ2程度を30秒ほど攪拌します。



その後、ボウルに野菜以外の材料を全て入れます。



ミキサーにボウルの材料と野菜を加え、30秒~1分ほど攪拌します。

4.完成!



いや~、実に楽しみですね!!

ということで、カレーと共に盛り付け。



さて、カレーはこちら。



うーん、この見た目もまさにエムズ。
これは胸が高鳴りますね~!!

それではまずはサラダからいきますか。



ちょっとパプリカが切れてしまったので、
色は若干淡いですが、味はエムズに近いと思います。

あっさりいきたい方は卵黄をはずしてもいいですし、
がっつりいきたい方は、にんにくを増やすのもアリですね!

さて、ではカレーを。



ええ、味はまさにエムズ。(←多分w)
目を瞑って食べていると、去りし日の憧憬が思い浮かぶようです。



いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ジガジサンダケド ウメエーーー!!

ということで、皆さんもおヒマな時に是非お試し下さい。
もう食べれない味をご家庭で!!
くれぐれも僕の自己流ですので、
あの味はそれぞれ皆さんで見つけて下さい。

エムズマスターへの尊敬と鎮魂を込めて、
このカレーを作らせていただきました。
合掌。

※前回の記事はこちらです。



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>おねいさん (samurai)
2014-02-14 14:43:15
ご覧いただきありがとうございます。
そう、M'sといえば
やはりあのキャベツですよね!
鋭意製作していますが、
徐々にではありますが完成に近づきつつありますので
もう少々お待ち下さい。

完成の際にはキーマと共にうpする予定です。
返信する
付け合わせのキャベツ (おねぃさん)
2014-02-11 14:32:52
侍さん、M'sカレーが大好きでした。
あの付け合わせのキャベツがたまらなく
食べたいです!
ずっと調べているのですが、
キャベツのレシピには巡り合えません。
なんとかあのキャベツのレシピをアップ
して頂けないでしょうか?
心からお待ちしています。
もちろんドレッシングも絶品でしたが、
あのキャベツがなければあのカレーには
ならない、ってくらい重要アイテムですw。
返信する
>俺様ヒロシさん (samurai)
2011-11-07 17:06:45
おぉ、マスターとご親交があったのですね!
自分も色々聞いて、試行錯誤の末作ってみましたが、
レシピはもっとシンプルなんですね~。
また研究してみようと思います。

俺様ヒロシさんも、是非あのドレッシングを
復活させてください!
完成される日を心待ちにしております。

完成したら、是非レシピも教えていただけるとウレシイです!
返信する
古い記事にコメントごめんなさい〓 (俺様ヒロシ)
2011-11-07 07:42:14
私は、マスターとはオープン当初からの付き合いで、メル友でした(笑)
実は昔、ドレッシングのレシピをメールで頂いた事があるんです。
まさか亡くなるとは思ってなかったので、メモを取る事もなく(また聞けば良いやぐらいの気持ち)今となっては悔やんでも悔やみ切れません。
私も、関西で飲食店を数店舗経営しているのですが、あのドレッシングを復活させようと、重い腰を上げた次第です。
昔、レシピ通りに作った時は、タマネギの辛さが際立ってしまい(それ以外はパーフェクト…当たり前ですが笑)、タマネギの処理をどうしたら良いのか聞かなきゃ…って思ってました。
因みに、ドレッシング使い放題の『M's Curry』…あまりコストはかけずに、レシピはとてもシンプルでした。
私も頑張って、M'sのドレッシングを復活させてみせます!

あの素敵で笑える年賀状が来ないのが、とても寂しいです。


返信する
>おのださん (samurai)
2011-08-07 22:38:42
あらっ、失敗してしまいましたか。
まあ、コレに懲りず何度かチャレンジしてみて下さいね。

コツとしては、材料を最初に加え一度攪拌。
その後に卵黄を加え、再度攪拌。
これで結構とろっと乳化状態になるので、
配合は調整してみて下さい。

野菜からは水分が出るので、ニンニクのすりおろしだけでもいいと思います。

キャベツとカレーは納得のいくものが完成したら載せますので
もう少々研究する時間を下さいませ。

返信する
作ってみました~ (おのだ)
2011-08-06 17:34:32
カレーに引き続き、ドレッシングも侍さんのレシピを参考に作ってみました!・・・が、味・舌触りともにまったく別物になってしまいましたっ。

酢と白ワインビネガーともにちょっと入れすぎたようで、本物にはほとんど感じられない酸味の強いドレッシングになってしまいました。(どうにか食べやすくしようと味噌を少量入れてごまかしてみましたが・・・)

やはり野菜とにんにくはすりおろしがベストでしょうか?!エムズのドレッシングのあのなめらかなまったり感はどこからくるんですかねー。

乳化のさせ方とかが重要なんですかね?!

また挑戦してみたらご報告します!

キャベツの付け合わせとひき肉カレーのレシピも楽しみにしています~。
返信する
>はなさん (samurai)
2010-10-30 19:41:29
やっぱりエムズのドレッシングは最高ですね!

初めて食べた時、キャンティの味に似てるな~と思いましたが、
やはりそうなんですね。

幡ヶ谷にある「Cari-Rio(カリヒオ)」 というお店の
ドレッシングもかなり近いものがあるので
機会がありましたら是非。


返信する
>通りすがりさん (samurai)
2010-10-30 19:34:50
おぉ、同じようにチャレンジされたんですね!
参考になったのでしたら、幸いです。
是非作ってみて下さいね!!
M'Sのカレーになりますよ!

ひき肉はまた別レシピを作りましたので
そのうち上げますね。

ひき肉とピクルスはまたチャレンジします。
返信する
Unknown (はな)
2010-10-30 01:56:20
いつもカレーレポ楽しみに拝見してます。
エムズのドレッシングは美味しかった。
マスターが笹塚キャンティのドレッシングを関係者から聞いてさらに磨きをかけたと聞いています。
返信する
Unknown (通りすがり)
2010-10-29 00:48:37
1か月ほど前、笹塚から引っ越して約1年ぶりに訪問して初めてマスターの訃報を知りました。
亡くなられたことはもちろん悲しいのですが、あれほどのカレーがこの世から永久に無くなってしまったことが残念で、自分なりにあの味を再現しようと思って作っていたところ…やっぱり同じことを考える方がいらっしゃるものですね(^_^;)
レシピ、とても参考になりました(*^_^*)。
あと、上でコメントされているぴよちゃんさん同様、ピクルス作りとひき肉のカレーがなかなか再現できないので、気が向いたらそちらのレシピも投稿してください!
返信する
>riuさん (samurai)
2010-10-02 13:43:10
お褒めいただきありがとうございます。
ていうか、毎朝カレーは作れませんがww。

って、チキンカレー食べたことないんですか!?
今すぐどうぞww!!
返信する
オミソレです。 (riu)
2010-10-01 21:59:59
前回のキャレーといい今回のサラディー、なんちゅうンミャそうなものを、ってかゴッドハンド;
いやってか本当に同じ男ですか;

いやってかもう性別なんて些細な事、僕に毎朝キャレーを作ってくれませんか~!!


・・・・そういえば僕、人生でチキンカレーって食べた事無いかもしれませんorz
返信する
>ぴよちゃん (samurai)
2010-10-01 19:02:05
そうですね、パンチの効いた味が欲しい方は
生のまま使うのもありですね!

>マリネ
すみません、今回すっかり忘れてました・・・
次回またチャレンジします!
返信する
>3×12さん (samurai)
2010-10-01 19:00:48
だいぶお待たせしてしまいました。
やっと完成しましたよ~!

とはいえ、これが100%ではないので、
ご自分で調整してエムズの味を見つけて下さいね!
返信する
>あこさん (samurai)
2010-10-01 18:58:54
いや~、そういっていただけると
助かりますw。

実際こんな手が込んでいるのか分かりませんが、
なんとなくこんな感じでしたよ!
返信する
魔法のクッキングー! (ぴよちゃん)
2010-09-30 05:26:26
おお、すごい!

私の場合は、卵黄なしで玉ねぎ・にんじん・にんにく
は炒めず、すりおろしたら生のままオイルと混ぜ合わせます。
にんにくのパンチが効いて美味しいのよね。

ごはんがすすむキャベツのマリネみたいな付け合せの味が、
なかなか再現できないので、機会がありましたら
教えて下さい!!
返信する
Unknown (3x12)
2010-09-29 23:05:16
侍さま
 
以前、ドレッシングのレシピをお願いしたものです。
今回は本当にありがとうございます。チキンカレーの
回とあわせてみていたら、マスターのことを思い出し
てまた涙がにじんできてしまいました。
 
是非、近いうちにつくってみたいと思います。
 
本当にありがとうございました。
返信する
ジガジサンシテモイイカラネー (あこ)
2010-09-28 22:58:27
すごいわ、なんか仏前に供えるお膳のように見えた。
ドレッシングはこんなに手が込んでたんですか、すごいわー
ご飯のまるみがヤサシイ気持ちを伝えてくれています◎
返信する

コメントを投稿