samuraiです。
今日は某建築現場の足場解体作業のため、京王永山へとやってきました。
駅を降りたら、目の前が山。
後ろも山。
遠くを見ても山。
どこからどう見ても山の中。
なんですかココ、東京ですかw?
(゜д゜;)(;゜д゜)
とはいえ、お腹がすくのには変わりありません。
ということで、駅前にある唯一の商業施設である
小田急・京王永山駅の施設グリナード永山というとこにある
『勝栄軒(ロビン)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/d0064259c26944284b9702341d124099.jpg)
こちらはグリナード永山4階のレストラン街にあるお店。
周りのファミレスチックなお店から
明らかに浮いてますね~ww
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/a419e924dd4a5b77809b15c35fde0dcb.jpg)
店内はこの辺りで働くサラリーマンの巣窟。
いい意味で、”昭和の香りを残した喫茶店”っぽい感じですね!
(´∀`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/cf155edb7d0af290f05f31dbd9cef0d7.jpg)
中華料理屋っぽい店名とはうらはらに、
こちらはパスタと洋食の専門店。
しかもパスタは21種類と、幅広いラインナップですね~!
そしてカレーもあるんですよ、奥さん!!
( ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/84aa0d3ee1b0cdc385f2a9ba2cf405b7.jpg)
ということで、「カレーライスセット(780円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/f61721afabe3f33959710f9f2b0f7dee.jpg)
んどどどすん。
(゜◇゜;)
おわっ、これかなり量ありますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/bf2db69b875364bb14b3fdbad086f49c.jpg)
カレーは昔懐かしい、ザ・洋食といった感じのカレー。
この適当な盛り付けがイイですね~w(←ほめてます)
(σ´∀`)
さて、スパはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/a89f51ca815db75f9db2669ca3e8149a.jpg)
こちらも喫茶店フリークなら泣けること請け合いな
伝統的なナポリタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/a1a268c394f7040b8360fefff4a439fe.jpg)
具材はハム・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルーム。
まさに典型的なナポってヤツですね!!
(´▽`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/02fbca98a606b635abd07fae64cf920a.jpg)
カレーはいい意味で万人受けする、まさにおふくろの味。
具材は玉ねぎと豚肉のみというシンプルさが
またグッときますね。
近隣のサラリーマンのお父さんたちでも
安心していただけますね!
(´ω`)
ではスパを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/ad1bccb9a00d709e94dd0ac6631bf847.jpg)
こちらはかなり麺が太目の、炒め麺タイプ。
もっちりとした噛み応えと、ケチャップの濃厚な風味が
まさに昔ながらのナポリタンですね!
まあ、炭水化物と炭水化物のぶつかり合いなので、
食後はかなりお腹にキますがww
(;´Д`)
そして、後日お店の店名を背負った「ロビンスパ(760円)」に
「アイスオレ・サラダ付セット(+200円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/5d5865af3dc6af8e39fd8a6de750d90a.jpg)
これまたすごい量ですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/d86a6493925ae82b09097644617a50d8.jpg)
サラダはキャベツ・にんじん・トマトに
アイランドドレッシングがかかってます。
さて、パスタはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/890c7601dc24acdf845f6e8e8e386507.jpg)
まさにロメスパという名の質実剛健なスパ。
パスタなんて生優しいもんじゃないww
(#゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/189b505fd228f3bd143d79d59ce2100f.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/8a6be92957b41ba7b89c9dd7fc4049bb.jpg)
具材は卵・マッシュルーム・エビといった内容。
パスタを食べるというよりは、
麺をガシガシといただくという方が正しいですかねw
ソースは醤油ベースで、どことなく中華チックなところが
店名との関連性を物語りますね~。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ロビン デ ロメスパーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!
パスタや定食の種類も豊富で、ボリュームもかなりあるので、
この辺りの腹ペコサラリーマンや貧乏学生は
必食と言えるでしょう!!
ちなみに大盛りを頼むと量が二倍になりますww
(゜ロ゜;)
それもそのはず、こちらは新宿にあった『ロビン』という
今はなき大盛りスパの系譜を受け継ぐお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/6c519cf80bfd197b037a125b04b3e0d7.jpg)
この手のお店が好きな方は、確実にマストですね!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『勝栄軒 (ロビン)』
住所:東京都多摩市永山1-4 グリナード永山4F
電話:042-372-4911
営業時間:11:00 - 22:00
定休日:グリナード永山の定休日により
今日は某建築現場の足場解体作業のため、京王永山へとやってきました。
駅を降りたら、目の前が山。
後ろも山。
遠くを見ても山。
どこからどう見ても山の中。
なんですかココ、東京ですかw?
(゜д゜;)(;゜д゜)
とはいえ、お腹がすくのには変わりありません。
ということで、駅前にある唯一の商業施設である
小田急・京王永山駅の施設グリナード永山というとこにある
『勝栄軒(ロビン)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/d0064259c26944284b9702341d124099.jpg)
こちらはグリナード永山4階のレストラン街にあるお店。
周りのファミレスチックなお店から
明らかに浮いてますね~ww
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/a419e924dd4a5b77809b15c35fde0dcb.jpg)
店内はこの辺りで働くサラリーマンの巣窟。
いい意味で、”昭和の香りを残した喫茶店”っぽい感じですね!
(´∀`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/cf155edb7d0af290f05f31dbd9cef0d7.jpg)
中華料理屋っぽい店名とはうらはらに、
こちらはパスタと洋食の専門店。
しかもパスタは21種類と、幅広いラインナップですね~!
そしてカレーもあるんですよ、奥さん!!
( ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/84aa0d3ee1b0cdc385f2a9ba2cf405b7.jpg)
ということで、「カレーライスセット(780円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/f61721afabe3f33959710f9f2b0f7dee.jpg)
んどどどすん。
(゜◇゜;)
おわっ、これかなり量ありますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/bf2db69b875364bb14b3fdbad086f49c.jpg)
カレーは昔懐かしい、ザ・洋食といった感じのカレー。
この適当な盛り付けがイイですね~w(←ほめてます)
(σ´∀`)
さて、スパはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/a89f51ca815db75f9db2669ca3e8149a.jpg)
こちらも喫茶店フリークなら泣けること請け合いな
伝統的なナポリタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/a1a268c394f7040b8360fefff4a439fe.jpg)
具材はハム・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルーム。
まさに典型的なナポってヤツですね!!
(´▽`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/02fbca98a606b635abd07fae64cf920a.jpg)
カレーはいい意味で万人受けする、まさにおふくろの味。
具材は玉ねぎと豚肉のみというシンプルさが
またグッときますね。
近隣のサラリーマンのお父さんたちでも
安心していただけますね!
(´ω`)
ではスパを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/ad1bccb9a00d709e94dd0ac6631bf847.jpg)
こちらはかなり麺が太目の、炒め麺タイプ。
もっちりとした噛み応えと、ケチャップの濃厚な風味が
まさに昔ながらのナポリタンですね!
まあ、炭水化物と炭水化物のぶつかり合いなので、
食後はかなりお腹にキますがww
(;´Д`)
そして、後日お店の店名を背負った「ロビンスパ(760円)」に
「アイスオレ・サラダ付セット(+200円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/5d5865af3dc6af8e39fd8a6de750d90a.jpg)
これまたすごい量ですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/d86a6493925ae82b09097644617a50d8.jpg)
サラダはキャベツ・にんじん・トマトに
アイランドドレッシングがかかってます。
さて、パスタはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/890c7601dc24acdf845f6e8e8e386507.jpg)
まさにロメスパという名の質実剛健なスパ。
パスタなんて生優しいもんじゃないww
(#゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/189b505fd228f3bd143d79d59ce2100f.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/8a6be92957b41ba7b89c9dd7fc4049bb.jpg)
具材は卵・マッシュルーム・エビといった内容。
パスタを食べるというよりは、
麺をガシガシといただくという方が正しいですかねw
ソースは醤油ベースで、どことなく中華チックなところが
店名との関連性を物語りますね~。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ロビン デ ロメスパーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!
パスタや定食の種類も豊富で、ボリュームもかなりあるので、
この辺りの腹ペコサラリーマンや貧乏学生は
必食と言えるでしょう!!
ちなみに大盛りを頼むと量が二倍になりますww
(゜ロ゜;)
それもそのはず、こちらは新宿にあった『ロビン』という
今はなき大盛りスパの系譜を受け継ぐお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/6c519cf80bfd197b037a125b04b3e0d7.jpg)
この手のお店が好きな方は、確実にマストですね!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『勝栄軒 (ロビン)』
住所:東京都多摩市永山1-4 グリナード永山4F
電話:042-372-4911
営業時間:11:00 - 22:00
定休日:グリナード永山の定休日により
ナポリタンが昔の味なのでよく行きますよ。
メニューもほとんど同じようですので、新宿「ロビン」と同系列なのでしょう。
笹塚店はカレーが500円です。
今度バンドの練習帰りに寄ってみます。
新宿ロビンの系譜を引くお店がこんなとこにも!
カレー500円もいいですね~。
もし、多摩付近に行かれる際は是非!!
グリナガにこんな店ができたんですね。
ていうか、これで開かれたんですか?
そっちの方にびっくりですww
永山にはカレー専門店はありませんがニュータウン通りを多摩センター方面にいくと
パティヤラパレス
駅付近だと新撰組永山店でスタッフさんが作ったスパイシーカレーがありますが、わたしにはスパイシーではなかったです
駅から離れますが、多摩センター方面にお越しの際は落合6丁目ダバラギリのダルバット食べてみてください*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
新撰組に行ってみたんですが、
思わずそばを食べてしまいましたw
カレーがあったんですね~。
ダバラギリのダルバートですね!
今度チャレンジしてみます。
ただ、今の建築現場が埼玉に移ったため
なかなか多摩方面に行く機会がないですが・・・
1990年とかのあたり、近藤真彦のモノマネでテレビに出てた人がバイトしてたりもありました。その頃は週2くらいで利用してたかな。
大盛上等の店なので国士舘大学柔道部とかがズラリと食べてたときも度々ありました。
新宿ロビンもその頃すでにあったのでどっちが先なのかな?
最近久々に来店しましたが当時と同じマスターもお店におりました。