samuraiです。
今日はcurryvaderさん主催のEELということで、
つつじヶ丘にあるこちらのお店にやってきました。

今回の参加者はcurryvaderさん・Lakuさん・田舎地獄さん・イナムーさん・Saikaさん・ちかPさん・ビビさん・Saikaさんのご友人・terutonetuさん・Junさん・マチュさん・ピエ~ルさん。
(参加表明順)
そして、この田舎の寂れた喫茶店を思わせる入りにくい入り口を登ると
そこにはスパイスの魔境が広がってます。
それでは行ってみますか!
ここから先はメニュー名が分からないのと、酒のため、
かなりあやふやになっていることをご了承下さいww。

まずは「パパド」でぐびぐびとビールを流し込みます。
暑いですからね。

パパドはブラックペッパーが効いていて、
大変ビールによく合います。
スタートの号砲としては、最適です。
そして、お次は「玉子焼き」。

玉ねぎがいい感じのしゃきしゃき感。
甘い玉子焼きは、一種だし巻きを思わせます。
そして、「ゴーヤとソーセージの炒め物」。

もはや何料理かと分類するのもアレなんですが。
しいて言うなら、居酒屋風とでも言えばいいでしょうか。
ソーセージの旨みと、ゴーヤの苦味がビールにとてもよく合いますね。
まあ、ここからウブな僕らの耳を疑うような台詞オンパレードの
思春期の中学生を彷彿とさせる暴走が始まるわけですがww。
さて、お次は「ジャガイモのスパイス炒め」。

カリフラワーの入っていない”アルゴビ”のようなものといえば
分かりやすいでしょうか。
ジャガイモとフレッシュトマトの角切りが入っていて、
大変食べやすいです。
お次は「砂肝のスパイス炒め」。

とりあえず砂肝が見たことないぐらいデカイです。
っていうか、僕砂肝ダメなんで
こちらはいただいてません。
そして、ここからがカレーですよ。
まずは「ロティ」。

しっかりとした小麦粉の味が感じられます。
こちらとカレーをいただくわけですね。
まずは、「チキンカレー」。

脂分が多そうに見えますが、食べてみると意外にさっぱり。
辛さもほど良く、ココナッツミルクの旨みが感じられます。
具材の鶏肉もしっとりとしていて、鶏肉の味が濃厚に感じられますね。
お次は「根菜のサブジ風カレー」。

トマト・竹の子・インゲン・ジャガイモなどが入ってます。
味はとても上品で、野菜の甘さが引き立ちますね。
全体を通して、こちらのお店は素材の持ち味をとても上手に生かしていると思います。
いやー、どれもこれもおいしいですね!!
で、後はいつも通りのグダグダな方向へww。
ご一緒された皆さん、ありがとうございますw!!
余談ですが、curryvaerさん曰く
「ここのキーマがダントツで美味い!!」とのことなので、
次回はキーマをいただいてみたいと思います。
お近くの方は是非!!
・Lakuさんの記事はこちらです。
・ピエ~ルさんの記事はこちらです。
【お店情報】
「Spice Bank (スパイス・バンク)」
住所:東京都調布市東つつじヶ丘1-1-8 アップルビル2F
電話:03-3326-1100
営業時間:17:30-24:00
定休日:月曜
今日はcurryvaderさん主催のEELということで、
つつじヶ丘にあるこちらのお店にやってきました。

今回の参加者はcurryvaderさん・Lakuさん・田舎地獄さん・イナムーさん・Saikaさん・ちかPさん・ビビさん・Saikaさんのご友人・terutonetuさん・Junさん・マチュさん・ピエ~ルさん。
(参加表明順)
そして、この田舎の寂れた喫茶店を思わせる入りにくい入り口を登ると
そこにはスパイスの魔境が広がってます。
それでは行ってみますか!
ここから先はメニュー名が分からないのと、酒のため、
かなりあやふやになっていることをご了承下さいww。

まずは「パパド」でぐびぐびとビールを流し込みます。
暑いですからね。

パパドはブラックペッパーが効いていて、
大変ビールによく合います。
スタートの号砲としては、最適です。
そして、お次は「玉子焼き」。

玉ねぎがいい感じのしゃきしゃき感。
甘い玉子焼きは、一種だし巻きを思わせます。
そして、「ゴーヤとソーセージの炒め物」。

もはや何料理かと分類するのもアレなんですが。
しいて言うなら、居酒屋風とでも言えばいいでしょうか。
ソーセージの旨みと、ゴーヤの苦味がビールにとてもよく合いますね。
まあ、ここからウブな僕らの耳を疑うような台詞オンパレードの
思春期の中学生を彷彿とさせる暴走が始まるわけですがww。
さて、お次は「ジャガイモのスパイス炒め」。

カリフラワーの入っていない”アルゴビ”のようなものといえば
分かりやすいでしょうか。
ジャガイモとフレッシュトマトの角切りが入っていて、
大変食べやすいです。
お次は「砂肝のスパイス炒め」。

とりあえず砂肝が見たことないぐらいデカイです。
っていうか、僕砂肝ダメなんで
こちらはいただいてません。
そして、ここからがカレーですよ。
まずは「ロティ」。

しっかりとした小麦粉の味が感じられます。
こちらとカレーをいただくわけですね。
まずは、「チキンカレー」。

脂分が多そうに見えますが、食べてみると意外にさっぱり。
辛さもほど良く、ココナッツミルクの旨みが感じられます。
具材の鶏肉もしっとりとしていて、鶏肉の味が濃厚に感じられますね。
お次は「根菜のサブジ風カレー」。

トマト・竹の子・インゲン・ジャガイモなどが入ってます。
味はとても上品で、野菜の甘さが引き立ちますね。
全体を通して、こちらのお店は素材の持ち味をとても上手に生かしていると思います。
いやー、どれもこれもおいしいですね!!
で、後はいつも通りのグダグダな方向へww。
ご一緒された皆さん、ありがとうございますw!!
余談ですが、curryvaerさん曰く
「ここのキーマがダントツで美味い!!」とのことなので、
次回はキーマをいただいてみたいと思います。
お近くの方は是非!!
・Lakuさんの記事はこちらです。
・ピエ~ルさんの記事はこちらです。
【お店情報】
「Spice Bank (スパイス・バンク)」
住所:東京都調布市東つつじヶ丘1-1-8 アップルビル2F
電話:03-3326-1100
営業時間:17:30-24:00
定休日:月曜
(某ちかP談)♪
行きたかったんですが、大阪帰りの翌日で、しかも
スッカラカンだったので諦めてうどんに行きましたm(_ _;)m
相当な暴走っぷりだったようですね。
今度からソーセージの入るメニューはない催しに
しないとダメでしょうねf(^^;)
ポークビッツとか(煽るな)
それでは、失礼しました。
じゃがいも!!
すなぎも!!!
絶対わざとでしょ!!
芋がエロエロライブ(EEL?)に行けなかったから
わざと
「サムライさんの芋さん、せっかくのエ~(以下省略)に来れないなんてね~
これ見せつけて後悔させてやりましょ~よ」
とか、ドエスな作戦立てたんですね
しかし、わたしも、
強者のsadistですからね
こんなんじゃ、怯みませんよ
お家で、夜ご飯に作っちゃいますから
食べちゃいますから
スパイスがほどよく効いてて♪
あんなにワインやビールを飲んで良かったんでしょうか?!
>妹へ
ものすごーーーいイケメン!!!
今度絶対にいこうwww
>LAKUさん
ビビはボンレスの記事を笑ってましたよ、さすが後輩だ!w
って料理内容よりそっちですかぃw!
(ってどんな会合だw)
まあ、ソーセージはやめて
次からフランクフルトとか(←違)
それは無理な気がww。