12月29日(土) その3
湯浦温泉
から人吉方面に移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
人吉市街地の手前に本日の3湯目が
191.華まき温泉@人吉温泉(熊本県人吉市)¥300
![Dscf2215 Dscf2215](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/0eea5afe75b8ff5a83a2882770488b17.jpg)
九州八十八湯めぐり44/88
人吉市下原田町嵯峨里1518
0966-22-6981
入浴時間
10:00~22:30
田んぼの真ん中にある日帰り温泉施設
![Dscf2218 Dscf2218](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/74c8b32418981847fa8c6a8e932bd29c.jpg)
家族湯
もありました。
![Dscf2216 Dscf2216](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/76290a11e1a8bc6a27345eacb3134444.jpg)
オイラは男湯
へ
![Dscf2212 Dscf2212](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/8b0433621fa8bf58b53334223419d33f.jpg)
浴槽は8人くらいが浸かれる湯船がひとつ
泉質は炭酸水素塩泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/spa.gif)
やや温めの泉温、浸かっていると泡付があります。
無色透明のお湯
が掛け流し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/down.gif)
![Dscf2213 Dscf2213](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/01b2071061be5d71f8cdbeaa68d76903.jpg)
源泉温度は低いようで加温
をしていました。
非常に良いお湯で長湯できます。