ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

新温泉@人吉温泉(熊本県人吉市)

2013-01-10 12:20:50 | 温泉(熊本県)

12月29日(土) その6

人吉旅館から徒歩で移動

細い路地を入り本日の5湯目へ

193.新温泉@人吉温泉(熊本県人吉市)¥300

Dscf2249

九州八十八湯めぐり46/88 

人吉市紺屋町80-2

0966-22-2020

入浴時間13:00~22:00

温泉名の温泉と真逆の木造のかなり渋い建物

Dscf2260

こういう共同浴場がオイラ好み、気分が高まります。

しかも営業時間ギリギリのためか貸切状態

脱衣所もかなり渋い ペンキ絵なんて久しぶりに拝見しました

Dscf2256

浴場には湯船が2つ

左には4人が浸かれるサイズ
Dscf2251

右には浅い寝湯に近い浴槽

Dscf2252

奥の両側に湯船があり広いスペースには温泉で変色した床が広がります。

Dscf2259

脱衣所と浴場の仕切り戸も木製枠にガラス

周囲の壁もガラス戸、明るい時なら日が差し込み綺麗なのでしょう

Dscf2255

透明のお湯が掛け流し加温はあり

Dscf2257

泉質はアルカリ性単純泉

泉温はややぬるめで長湯向け

湯の流れる音以外はなく非常に静かな空間

神々しい雰囲気

いつまでもこのままであってほしいと勝手に願う共同浴場でした