1月2日(火) その2
鉄輪のお宿から別府八湯の一つ伽藍岳の中腹標高400mに位置
している温泉へ
3.明礬 湯の里@明礬温泉(大分県別府市)¥600
九州八十八湯めぐり54/88
別府八湯温泉道 7/88
別府市明礬6組
0977-66-8166
入浴時間10:00~21:00
高台にある露天風呂が有名な施設
手前の小屋で入浴料金を支払います。
脱衣所と内湯のある温泉棟、奥に20人は浸かれる
大きな露天風呂があります。
露天は非常に混雑してました、写真はここまでス
内湯は泉温も熱め
非常に良い施設とは思いますがオイラの好みから離れます
もう一カ所、車で3分ほどの温泉
へ ここもかなり有名な施設す。
本日の2湯目は、
4.別府温泉保養ランド@明礬温泉(大分県別府市)¥1050
別府八湯温泉道 8/88
別府市明礬5組 紺屋地獄
0977-66-2221
入浴時間9:00~22:00
やっちゃいました
ナビで九州温泉道のさわやかハートピア明礬を入力したはずが
ここに着いてました(汗)、大きい間違いをしちゃいました
この辺の温泉はすべて数度目のリピートなので注意力が欠けてました
ハンコをもらうまで気づきませんでした(涙)
今さら入浴やめますとも言えないので
高めの入浴料金を支払い 長い渡り廊下を歩きます。
初めに20人位が浸かれる正方形の浴槽コロイド湯があります。
温いのですぐ出て 地下へ続く階段の屋内泥湯へ
ここはややアツしばらく温まり屋外鉱泥大浴場
へ
泉質は酸性明緑礬泉
非常に泉温は温く、
泥の中には大量髪の毛があり、あんまり好きになれないオイラでした