闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

昇級・昇段審査

2008年02月04日 | 道場日記

 雪の中、黄帯、緑帯、茶帯の方の昇級審査が行われました。さすが黄帯以上となると審査も難しく、大人も子供もすごい緊張感の中頑張っていました。
 どの方にもそれぞれ事情や困難な状況があったり、楽にその日を迎えている人はなくその頑張りは清清しいものです。難しい課題に小さな子供から壮年の方まで必死になって立ち向かっている姿に毎回感動させられます。「がんばらないとなぁ」と必ず思えます。そして自分がその帯を受けさせていただくときには、必ず見ていた以上に大変なんだなぁと思い知り、大変なら大変なだけ心の底から先人達を尊敬します。皆さんも間があいたり、どんなに時間がかかってもあきらめずに頑張って欲しいです。審査受審の皆様本当にお疲れ様でした。

 

 今回の昇段審査は保本先生が弐段を受けられる審査でもありました。本当は沢山の方にその姿を観て欲しかったのですが、いつも凄いプレッシャーの中で過ごされているので勝手に告知することもできずにいました。最初の基本から最後まで全て全開。型や移動も20人組手もそれは素晴らしかったです。先日の鏡開きのときに師範から勤続10年のお祝いを受けていらっしゃいましたが、道場を出させていただく事となり、私が木元道場にお世話になり始めた頃、保本先生は怪我で試合に出ることが出来ない時期でした。そうした時期も乗り越え、沢山の経験とたゆまぬ努力を重ねられ立派な本部指導員としての今があるのではないでしょうか。

 

 初段の昇段審査は5名の方が挑戦されました。皆さんそれぞれに審査を受けられるまでの窺い知ることの出来ない困難や努力を思うと熱いものがこみ上げてきました。5名の方それぞれに感動や勇気をいただきました。
 せんせーは自分が初段を受審させていただいた時の思い出が深く胸に焼き付いているそうです。尊敬する黒帯の先輩方に立っていられないほどボコボコにしていただいたそうです。そしてその強さに触れ「もっともっと強くなりたい」と思ったそうです。
 辰一さんが昨年の昇段審査のブログのコメントに「いつの日か黒帯にチャレンジし吉岡先生に本当にボコボコにされたいと思います。押忍!」と書いてくれています。望みはかなったかな?お仕事やご家族にも負担がかかり大変な一年だったかもしれません。ご協力いただいたご家族の皆さんありがとうございました。ユウキも素敵なコメントありがとね♪
 師範はじめ木元道場の沢山の強い黒帯の先輩に迎えられ、昇段審査を受けられて本当によかったですね。本当にお疲れ様でした。

 

 師範ならびに審査にご協力いただきました黒帯の諸先輩方、指導員、事務局の皆様、ありがとうございました。応援に駆けつけていただきました皆様、遠くで健闘を祈っていて下さった皆様、ご理解・ご協力いただきましたご父兄の皆様、本当にありがとうございました。押忍