闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

愛国製茶&ヴィバ・パルテノペ

2009年01月05日 | 別の顔シリーズ

 今年も2日、3日と両方の実家に行った以外は、出かけなかった年末、年始でしたが・・・去年同様毎日道場に顔を出しているセンセーです。
 毎日誰かしらが、自主トレに訪れて下さっていて、頼もしい限りです。
年賀状もぽつぽつ届いています。毎日それを持ち帰り嬉しそうにしています。
年賀状に「これからも文庫道場を愛し続けます」と書いて下さった方がいますが、おんぼろ道場ですが、これからも愛される場所であり続けられるよう頑張ろうと思います。

 

 道場が始まるとますますほとんど出歩かなくなってしまうセンセーですが、ずっと行きたいと思っていた横浜駅のある場所に顔を出してきました。横浜は今日から仕事始めですごい人出でした。

 

 横浜西口の高島屋にある愛国製茶さんと東口ポルタにあるヴィバ・パルテノペさんです。
 愛国製茶さんは稽古生チバさんのお勤めのお茶屋さんで、ヴィバ・パルテノペさんは稽古生シノさんのお勤めのイタリア料理屋さんです。
 チバさんには内緒で行ったのでとても驚かれ、すごく照れてらっしゃいました。年末にいつもいただいて恐縮していますが、珈琲好きだったセンセーがはまってしまった美味しい美味しい日本茶ですので、ぜひお買い求め下さい。大切な方へのご贈答にもぴったりです。地下1階グロッサリー内(ジョイナスに繋がっているところ)か6階(ご進物用品)の店頭にいらっしゃいます。チバさん的確なアドバイスとお心遣いありがとうございました。良い品が買えよかったです。
 シノさんのお店は渋谷のお店にいらしたときにこのブログでもご紹介しましたが、横浜に移られてからは初めて伺いました。あいかわらずとても美味しいお料理でした。(ピッザ最高~!!byカトシン風に言ってみました)
 デザートでは、ブログを読んで下さっていたシノさんが、息子にサプライズで「優勝おめでとう!押忍」メッセージ入りのデザートを出してくださいました。シノさんありがとうございました。
 東口ポルタへのエスカレーター降りて左手(リトルイタリー内)です。写真のお人形さんが入口にあるのが目印です。ぜひ食べに行ってください。

 

 お二人とも道場とは違う顔を見せてくださいました。どちらもかっこよかったです。立ち仕事です。しんどい日もあると思います。でも道場来てくれてるんだな~と思ったら・・・嬉しいですよね。皆さんにも道場とは違う顔がそれぞれあることでしょう。しばらく稽古に来れてない方からも年賀状で近況が届いています。皆さん道場を思ってくれているようです。落ち着いたら必ず来て下さい。

 

 「待ってますからね~」 押忍