昨年のフィギュアスケート日本選手権が終了後、恒例の今後の国際試合の出場選手が発表されました。
そのときの発表が「四大陸選手権 浅田真央、世界選手権 浅田真央」でした。それを聞いたときは、???という感想。
一体スケート連盟は何を考えているんだろうと。。。
グランプリシリーズの中国大会から始まり年末のグランプリファイナル、そして日本選手権と怒濤のように続いたスケジュール。真央さんにとっては体力的にも精神的にも限界状態だったと思います。その中でようやく勝ち取った表彰台。これで、念願の世界選手権に行ける、とは喜びましたがその前に開催される四大陸選手権出場って、スケート連盟って個々の選手の状況を全く考えていないのでは、と思いました。
ようやく勝ち取った世界選手権出場。その前の1月、2月は休養&体力作りに最適と思えたのに、それなのに、四大陸選手権出場なんて、世界選手権と合わせて自滅してしまうのでは、と思ってしまいました。
でもスケート連盟が決めた事なのだから仕方がないかな、とあきらめていましたが。。。
そして、真央さん自らから(かどうかはわかりませんが。)辞退の申し出があったというニュースを聞き、大変安堵しました。
もしかしたら、腰痛とか体力の面でかなり不安なところがあるのではないのか、とも心配はしていますが。。
これは彼女のスケート連盟への反乱??
たしかに、羽生くんとか真央さんが出場するとなると世間の注目を浴びるので、興行的にはとってもナイスと思いますが、最近の日本のフィギュア界は若手がどんどんと育ってきているので、今後はそういう面ではあまり心配ないのではないでしょうか?
かわりに出場するのは村上さん。全日本選手権ではプログラムの失敗があったので、今回の大会でその失敗を取り戻せる演技ができるのかどうか。彼女の意地が試されますね。
世界選手権はボストン。なんとなく日本選手には良い場所に思えます。
追記)先日、メダルウィナーズオープンが行われました。最近全くニュースにも上らない金メダリスト、キムヨナさんですが、こういう大会にも出場しないのでしょうか。あるいは出場できないでしょうか。日本で行なうから?韓国では何か活動されているんでしょうか。ちょっと気になりました。
そのときの発表が「四大陸選手権 浅田真央、世界選手権 浅田真央」でした。それを聞いたときは、???という感想。
一体スケート連盟は何を考えているんだろうと。。。
グランプリシリーズの中国大会から始まり年末のグランプリファイナル、そして日本選手権と怒濤のように続いたスケジュール。真央さんにとっては体力的にも精神的にも限界状態だったと思います。その中でようやく勝ち取った表彰台。これで、念願の世界選手権に行ける、とは喜びましたがその前に開催される四大陸選手権出場って、スケート連盟って個々の選手の状況を全く考えていないのでは、と思いました。
ようやく勝ち取った世界選手権出場。その前の1月、2月は休養&体力作りに最適と思えたのに、それなのに、四大陸選手権出場なんて、世界選手権と合わせて自滅してしまうのでは、と思ってしまいました。
でもスケート連盟が決めた事なのだから仕方がないかな、とあきらめていましたが。。。
そして、真央さん自らから(かどうかはわかりませんが。)辞退の申し出があったというニュースを聞き、大変安堵しました。
もしかしたら、腰痛とか体力の面でかなり不安なところがあるのではないのか、とも心配はしていますが。。
これは彼女のスケート連盟への反乱??
たしかに、羽生くんとか真央さんが出場するとなると世間の注目を浴びるので、興行的にはとってもナイスと思いますが、最近の日本のフィギュア界は若手がどんどんと育ってきているので、今後はそういう面ではあまり心配ないのではないでしょうか?
かわりに出場するのは村上さん。全日本選手権ではプログラムの失敗があったので、今回の大会でその失敗を取り戻せる演技ができるのかどうか。彼女の意地が試されますね。
世界選手権はボストン。なんとなく日本選手には良い場所に思えます。
追記)先日、メダルウィナーズオープンが行われました。最近全くニュースにも上らない金メダリスト、キムヨナさんですが、こういう大会にも出場しないのでしょうか。あるいは出場できないでしょうか。日本で行なうから?韓国では何か活動されているんでしょうか。ちょっと気になりました。