昨日は午前の現場がモノレール、柴崎体育館の駅のそばでしたので、マイ南ルートの残堀川、根川緑道を歩いて行きました。
十分間に合う時間と思って出ましたが、GPSの到着予測時刻がぎりぎりでしたので、ギアをトップに入れ、気合いを入れて歩きました。
途中から現場が進行方向と同じになって時刻には余裕が出始めて最終的に20分ばかり前に到着できました。
残堀川のコイたちはゆったり泳ぎ、大きなカメが沢山甲羅干しをしていました。
残堀川の菜の花はまだ奇麗でした。
根川緑道も新緑のシェードを通した光が。
農業試験場沿いはシャクナゲが満開で、たくさんのチアガールに応援されているようでした。
昭和公園(昭和記念公園ではありません)では八重桜が盛りでした。
♪ 「 春、白んでくる景色 」
河の支流を下っていけば、
大きな川への合流点、まるで海のように水平線まで白んでる。
春らしいなと心ほっこり、
うきうき弾んで歩きます。
白んでいるのは春のせいだけ、
目をシバシバしてみても、白んでいるのに変わりない。
やっぱり春の空気のせい?
でも、もしかして白内障?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記
松たか子さんのファンなので、最近テレビの宣伝でやっているアナと雪の女王の歌が良いなと思い、ユーチューブで聞いてみましたところ、気に入ったので、初めてアマゾンでMP3形式の歌をダウンロードで買いました。
小さなMP3プレイヤーにも入れる事もできました。