パソコンばかり見ていてすごく目が悪くなったように思います。
利き目の左目は測量機器などを見て酷使したために(だと思います)昔 中心性漿液性網脈絡膜症 (中心性網膜炎)との事で、すこし歪んで見え、またそれに加齢が加わりそうとう悪くなっているのですが、右目もかなり衰えて、一昨日久しぶりに走り運転には支障がない程度ではありますが「悪くなったな~」と感じました。
少し遠くを見なければと思って、昨日は水曜日で仕事が入りませんでしたので久しぶりに国営昭和記念公園を歩く事にしました。
予報では昼ごろから雨の予報、どんよりした中出かけました。
この時期は花の少ない季節、アジサイが主役です。
普段あまり撮っていないハーブ園の写真を撮りました。 写真は明日以降に。
キコニャン、カンちゃん、キジちゃんには会えませんでした。
いつものエリアでミナミちゃん。ジローちゃん、そして久しぶりにサバタロウちゃんに会えました。
先日亡くなったと言うイチゴちゃんのエリアにも行ってみました。
イチゴちゃんファンが集い語らっていた場所に行くと、誰もいなくて静かでさびしかったです。
一人でイチゴちゃんの冥福を祈りました。
日本庭園で遠く(管理エリア)にタロウちゃんがいました。
イチョウ並木ではサクラちゃん、カポネちゃんがいました。
人懐っこかったアメちゃん、そしてハナグロちゃんには会えませんでした。
キコニャンに関しては気になっている方もいらっしゃるかと思いますので下のほうに写真アップします。
原っぱの東、西花畑は刈り取られていました。
丘も刈り取られていましたので花畑は次の花まで養生期間です。
写真は明日以降に。
昨日はいつものコースを外しアジサイエリアをぐるぐる歩き、猫ボラさんに会えないかと戻ったりもしました。
それで子供の森エリアは歩きませんでしたが10キロでした。
では、昨日のキコニャンの様子です。
サバタロウちゃん
ジローちゃん
ミナミちゃん
タロウちゃん
サクラちゃん
カポネちゃん
そしてイチゴちゃんのいたところです。
冥福を祈ってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鳥さんのウンチ掃除のコツ、水に溶けやすいのでまず水を撒いてデッキブラシでこすると簡単に溶けてその後、水で流せば良いと言うことがわかりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
( 追記 : セルフ記念日 の巻 )
昼前に初めて勇気を出してセルフのスタンドに寄ってみました。
先日スピードパスは使えるようになっていたので、まずそれをかざします。
スイカのようにすぐ反応するのかと思ったら、認証のやりとりで少し時間がかかりますが、間もなくガソリンの種類を選ぶ画面になりました。
レギュラー 満タン を選んでタッチ。
静電気除去ボタンにタッチするように指示されるのでタッチし、レギュラーのホースを持ちます。
もっと重いのかと思っていましたが、思いのほか軽かったです。
ガソリンタンクに差し込み、ハンドルを握ると反動と言うか入れている感がもっとあるのかと思いましたが、まったく手ごたえなし、メーターが動いているので入っている事が解りました。
握ったままでいるとノズルの先までガソリンが来ると自動的にカチンと止まりました。
継ぎ足しできるのかなと再度握ってみましたが、そこまでのようです。
ノズルを戻したらレシートが出てきました。
思ったより簡単、気を使わないだけ良いかも。
今日は セルフ初体験、セルフ記念日 です。