( 昭島口へのアプローチ、管理道路のアーチ橋 )
仕事の依頼ですけど、なるべく相手の日程に合わせて移動に無駄があっても入れるようにしています。
その為にすぐそばの現場なのに一度遠くの現場に行ってまた戻ってこなければならなかったり、続けてやれば速く終わる場所なのに、時間が空きすぎて一度帰ってまた行かなければならないことなどはしょっちゅうあります。
しかし、相手が行ってきた時刻にしているのに遅刻したり、遠い所にいて時間に行けないなどと言ってくる場合が少なくありません。
今週木曜日はひどい、午前中に私の受け持っている一番東の現場と西の現場が一緒に入っていて、移動に2時間近くかかり、しかも午後にはまた東の端の現場。
ひどいのはその次の最後の現場で、大抵は事前に電話をくれて日程調整させてくれますが、いきなりピンポイントで申込書をファックスしてくるメーカーや人がいます。
ひどいのは ○月○日○持 と送ってくる人もいますが、複数の希望時刻が書いてあっても10分置きで第三希望までとかむちゃくちゃなものもあります。
基礎の検査で希望時刻が第三希望まで書いてあるのですけど、4時、4時半、5時。
このあたりの日没は今4時半で、これは水平線への日没なのでその前から薄暗くなります。
5時になると真っ暗。
天候によっては4時で薄暗くなります。
第三希望まで書いてあっても、これでは4時しか選択肢がありません。
でも冬は3時台を最後の検査にしないとバイクの私は寒くなりますし、目が見えなくなるので3時にしてもらえないかと言うと、都合がつかないとの事。
何日も前なのに1時間が融通できないのかな~。
自分の事はあまり考えないで調整してあげても、こちらが困っている時に気を使ってくれる人はいないようです。
と、言う訳で今週の走行距離はすごいものになりそうです。
今週は今のところ木曜日と金曜日の移動がカギ。
天気が良いことを祈るだけであります。
帰りが遅くなり、缶のベードフィーダーに餌を入れるのが遅くなった時、缶の上の軒先にスズメがずらっと並んで待っています。
ハトも向かいの電線などに止まって私の帰りを待っているのは何ともかわいいものです。
バイクを仕舞っていると、
「 あ! 帰ってきたよ、もうすぐ入れてくれるよ 」
と言っているような鳴き声が聞こえます。
餌を待つ スズメの頭 軒先に 幾つも並び 我を迎へる
by ぶたころ
( 昭島口無料区アーチ橋の内側 )
検査の立会担当者に中学2年の息子を持った女性がいるのですけど、たまに子供の教育問題などが話題に出ます。
昨日は ぶたころさんはいつも元気が良いけど、秘訣は? と言うので、私も結構落ち込む事の連続よ、と言いましたら、そうは見えないと言うから、そうですね、秘訣と言われたら、
過去と未来の事は考えない、過去にくよくよしても変わるわけでなし、未来の事を考えても、この後事故か何かで死んでしまうかも知れないのだから無駄。
子供の面倒を見たり、親の面倒を見たりして大変だと思わないのかと言うから、他に私の人生があるでなし、やることをやるだけ、と答えました。
「 今の自分を生きる。 そこにしか自分はいないから 」
そして、子供の教育問題となり、子供は欠点をとやかく言うのでは無くて、ひとつでも良いところを探して褒める。
ひとつでも自信を持てば他の部分でも伸びる!
と持論を展開しました。
子供は何でも良いので良いところを褒める!これがコツですね。
検査の合間にいろんな事をしています。
( 昭島口ゲートの内側 )
仕事の依頼ですけど、なるべく相手の日程に合わせて移動に無駄があっても入れるようにしています。
その為にすぐそばの現場なのに一度遠くの現場に行ってまた戻ってこなければならなかったり、続けてやれば速く終わる場所なのに、時間が空きすぎて一度帰ってまた行かなければならないことなどはしょっちゅうあります。
しかし、相手が行ってきた時刻にしているのに遅刻したり、遠い所にいて時間に行けないなどと言ってくる場合が少なくありません。
今週木曜日はひどい、午前中に私の受け持っている一番東の現場と西の現場が一緒に入っていて、移動に2時間近くかかり、しかも午後にはまた東の端の現場。
ひどいのはその次の最後の現場で、大抵は事前に電話をくれて日程調整させてくれますが、いきなりピンポイントで申込書をファックスしてくるメーカーや人がいます。
ひどいのは ○月○日○持 と送ってくる人もいますが、複数の希望時刻が書いてあっても10分置きで第三希望までとかむちゃくちゃなものもあります。
基礎の検査で希望時刻が第三希望まで書いてあるのですけど、4時、4時半、5時。
このあたりの日没は今4時半で、これは水平線への日没なのでその前から薄暗くなります。
5時になると真っ暗。
天候によっては4時で薄暗くなります。
第三希望まで書いてあっても、これでは4時しか選択肢がありません。
でも冬は3時台を最後の検査にしないとバイクの私は寒くなりますし、目が見えなくなるので3時にしてもらえないかと言うと、都合がつかないとの事。
何日も前なのに1時間が融通できないのかな~。
自分の事はあまり考えないで調整してあげても、こちらが困っている時に気を使ってくれる人はいないようです。
と、言う訳で今週の走行距離はすごいものになりそうです。
今週は今のところ木曜日と金曜日の移動がカギ。
天気が良いことを祈るだけであります。
帰りが遅くなり、缶のベードフィーダーに餌を入れるのが遅くなった時、缶の上の軒先にスズメがずらっと並んで待っています。
ハトも向かいの電線などに止まって私の帰りを待っているのは何ともかわいいものです。
バイクを仕舞っていると、
「 あ! 帰ってきたよ、もうすぐ入れてくれるよ 」
と言っているような鳴き声が聞こえます。
餌を待つ スズメの頭 軒先に 幾つも並び 我を迎へる
by ぶたころ
( 昭島口無料区アーチ橋の内側 )
検査の立会担当者に中学2年の息子を持った女性がいるのですけど、たまに子供の教育問題などが話題に出ます。
昨日は ぶたころさんはいつも元気が良いけど、秘訣は? と言うので、私も結構落ち込む事の連続よ、と言いましたら、そうは見えないと言うから、そうですね、秘訣と言われたら、
過去と未来の事は考えない、過去にくよくよしても変わるわけでなし、未来の事を考えても、この後事故か何かで死んでしまうかも知れないのだから無駄。
子供の面倒を見たり、親の面倒を見たりして大変だと思わないのかと言うから、他に私の人生があるでなし、やることをやるだけ、と答えました。
「 今の自分を生きる。 そこにしか自分はいないから 」
そして、子供の教育問題となり、子供は欠点をとやかく言うのでは無くて、ひとつでも良いところを探して褒める。
ひとつでも自信を持てば他の部分でも伸びる!
と持論を展開しました。
子供は何でも良いので良いところを褒める!これがコツですね。
検査の合間にいろんな事をしています。
( 昭島口ゲートの内側 )