ラジオで言っていたのですけど、今のマニュアル車、坂道で下がらないようになっているんですって?(半クラッチとかいらない?)
自動ブレーキとか、若いころの車の魅力とは変わっているのですね。
私が若いころ、車は魅力的で、スカG が良いとか ベレG フェアレディ 117クーペ、友人には フィアットを買ったりアメ車の者もいました。
あの頃の車は今見ると思っていたより小さく、時代を感じますけど、自分が操縦していた感じが強かったです。
故障してボンネットを開けていろいろやったりもしていました。
機械から移動の道具になったのでしょうね。
私の車は15年たちましたけど、ギアは古きマニュアル仕様、まだ走っていて面白いのですけど普段はバイクになっているので乗る機会が無く、近いうちに手放そうと思っています。
今の車には全く興味を感じないので、この車が私最後の車となるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/2cf1d7c7711a73a7a1daabc357b32e2b.jpg)
スマホなるものが全盛時代で、銀行の取引にもトークンのアプリを入れてのようになってきています。
私のは二つ折りの物。
目も悪くなったので小さい画面は見えないし、スマホにはしないなと思っています。
マラソンのペースメーカーのように列を離れるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/5f06dcb2455daa7083f136ad361ad99d.jpg)
大きなロース肉の塊を切り、圧力鍋で一度茹で、醤油、料理酒、みりん、砂糖、生姜 を加えて煮たところ、柔らかくて良くできたのですけど、量が半分ほどになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/4c533efc1ba95117327cc27b7ef32bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/642d2d13620b43f9cfd9391c258d1070.jpg)