昨日は外仕事が入らなかったので朝4時から9時まで家事三昧でした。
いつもの家事が7時ころまで、その後母のベッドに手すりを買ったものが届いていたので取り付けました。
起き上がったり、夜ベッドわきのポータブルトイレを使うときの手がかりになると思います。
なるべく自分でやれることはやる時間を多くしてあげようと思います。
その際ベッドサイドを片付け、不要なものを捨て、洗濯するものがあったので二度目の洗濯をしました。
4時から9時まで家事をやりそれから溜まっていた書類を片付けました。
先日整形外科に母を連れて行った時に定期的にやっている検査をしました。
母は同年代ではまだ骨が強いようなのですけど、最近外出していないので、
「 問題点 」
もっと歩く、そしてお日様に当たらなければならないと言う事でした。
歩くに関しては外はちょっと難しくなってきたようなので家の中でウロウロしなさいと言うこと、お日様に関しては晴れた日は窓辺に座る時間を多くと言うことにしました。
帰りに薬をどっさり貰って帰りました。
これ、自由診療だと高額になるな~と言う量なのですね。
ま~、段ボールが溜まること溜まること。
月1回なのでそれまで置くところに困ります。
プラスチックごみもたまりますね。
プラスチックの収集は月3回程度なのですけど、毎回押しつぶし押しつぶし入れて収集袋がパンパンになります。