昨日夕方歯医者に行こうと外に出ると家の前の電線にすごい鳥の群れがとまっていました。
まるでヒッチコックの映画 「 鳥 」 です。
歯医者に出発しなければ予約時間に間に合わないし、カメラが手元にあったらな~、でしたけどとりあえず携帯のカメラでは撮影。
いつも小さなカメラは持ち歩かなければいけないなと思いました。
昨日は昼に帰る事が出来たので母に食事をさせることが出来ました。
相変わらず紫苑さんは食欲がないようで出ているものを食べてくれません。
ガッカリしていたら夕方少し食べてくれました。
高齢なので量は少なくなるはず、でも全く食べない時間が長くなるとすごく心配になります。
毛づくろいをしなくなったのでまめにブラッシングしてあげています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/b0308a8ffb045c014608daee9bd994ca.jpg)
夜中に両方の太ももの内側が攣ってとても痛かったです。
エアーサロンパスを吹き付けてしばらく我慢。
沢山歩いたときはなることがあるのに、全然歩いていないのになってしまったのには少し心配しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/5dcb413d3a6887699ad166e3fcba8e59.jpg)
介護のマンガが私の周りで好評です。
先日紹介したマンガなど、これから介護生活になる可能性のある人は読んでおくと介護保険の現場の事など良くわかります。
デイサービスではお風呂に入れたり食事をしたりリハビリやレクリエーションなんですね。
デイサービスの大きなサービスが入浴とは知りませんでした。
あと、ケアマネさんは毎月打ち合わせに来ること、そしてケアマネさんへの支払いは介護保険でなされるので直接は無いこと。
知っていました?
色々担当してくれる介護業者さんへの支払いは毎月発生します。
これは銀行振り込みなどが利用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/514b0378ac5b9c09ec77d756d426c1f4.jpg)
( 追記 )
今朝起きたら紫苑さんは母の部屋の前の戸をじっと見て座っていました。
そういえば、母が半分寝たきり状態になったころから紫苑さんの老化も進んだように思います。
心配そうな顔をしているなと思います。
紫苑さんのご飯を置いてあるところを見ると、昨日はほとんど口を付けていなかったマグロペーストとミルクのクリームを食べて、トイレにウンチも少ししていました。
とにかく、少し食べてくれて良かったです。
流しの隣の台に飛び乗ったりは出来なくなりましたが何とか頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/d888139cd3842fcf783428c156efd644.jpg)