goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

決算準備(+長男の単独介護日記)の巻

2017年01月20日 05時05分00秒 | 日記


1月20日ですね。

早いものです。


昨日は外仕事が無かったので終日内務でした。

決算の領収書の仕分けをしました。

昔と違って現金で支払ったものはすごく少なく 現金出納帳 は必要ないくらいです。

経費帳に現金支払いを先に整理してその後で通帳引き落とし、カード引き落としを整理すれば大丈夫。


私の場合入金は1か所だけで他に入金は無いので源泉徴収票添付のリストでOK。


まとめる段取りをした1日となりました。


今日は朝1件で簡単な工程なので楽勝です。


_________________________________________________________________


( 追記 )

今朝の母の朝食

肉じゃが、目玉焼き、ホウレンソウ、イージーファイバー入り牛乳、トマトジュース、みかん。


血圧、体温、SpO2 問題ない範囲


朝トイレに座らせましたが、小指の先ほどしか出ませんでした。

力が無くなっているので出にくいようです。



私の朝食は サッポロ一番味噌ラーメン1/2 ホウレンソウ、生卵入り ( 1個は食べられなくなっています )

目玉焼き、ウインナソーセージ3個、レタスのサラダ。

食べる量は以前より少なくなっています。

食べてしばらくして満腹感があることが解り、以前は無駄に食べていたなと思います。

早食いは太ると言うのが良くわかりました。


昨年の8月の終わりから普通のご飯は全く食べていません。

先日のハイキングの時に小さ目のおにぎりを作ったのですけど食べられないなと思ったのでコンビニのミックスサンド1パックと牛乳にしました。

サンドイッチも以前は2~3パックは食べていたのに1パックで十分になっています。


水曜日に内科に行ったとき、服を着たまま体重を量りましたが75.9キロでした。

自衛隊仕様のベルトを切らずに使っていますが、ベルトの余りが体の後ろのほうまでいくようになりました。

BMIを22にするためには60キロまで落とさなければなりません。

これはちょっと無理かなと思います。



私も炭水化物をあまりとっていないので食物繊維が不足しているのかうんちゃんが固く出口が切れて出血してしまいます。

水分と食物繊維を大目に摂るようにせねば。

我が家はお通じに苦労させられます。



今日は大寒ですけど、まさにこちらは冷え切っています。

雪が舞うかもとの予報ですけど積もるほどではないようです。

朝1件の仕事があります。

終わるまでは雨や雪が降らないと良いのですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする