この数日の雪、山ではかなり積もったはずです。
山のメンバーの装備がみんな冬山適応になったいれば何とか歩けると思うのですが、数人でもスパッツ、アイゼン、防風装備などそろっていないと危険だと判断し行く先を高尾山に変更することにしました。
帰りも暗くなる可能性大ですし、私も介護で疲れているので何かあったらみんなを助ける自信無し。
高尾山と言っても冬山になるのですけどルートが幾つもあるので対応可能。
また勝手知ったる高尾山なので精神的に余裕です。
勇気ある撤退に近いかもです。
朝の家事が終わるとけっこう疲れ自分の仕事がはかどりません。
今日は午後の入浴介助(ヘルパーさんによる)
___________________________
( 追記 )
今朝の母の朝食
ハンバーグ、千切りキャベツ、トースト、トマトジュース、イージーファイバー入り牛乳。
血圧、体温、SpO2 問題ない範囲
食後トイレに座らせたら大バナナ1.5本出ました。
めでたし。
昨夜の排泄介助回数 4 回
夜でなくても2時間おきなので一日12回ほどトイレ介助をしていますが、夜2時間おきはきつい。