毎日の介護で限界を感じたりまだやれると思ったり。
昨日は廊下から道路に下ろす用具レンタルの人と検討。
あまり長いスロープは道路を封鎖してしまうので短めにしたところ結構力がいります。
車いすの扱いは自信があったのですが、玄関から框はちょっと無理、と言う訳でポーチから道路はスロープ、框は自分で上り下りしてもらう事にしました。
その作業、カラビナ、ロープ、懸垂下降用具のエイト環とかプーリーをかつようしてみようかと思っています。
何を食べてもおいしくない、何を食べようと思う物もない状態が少し続いていましたが、チキンラーメン、肉まん、サンドイッチ は大丈夫のようです。
量は減って75キロ以下になっていますけど、これ栄養失調ダイエット?と言う感じ。
どういう訳か米が食べられなくなっています。
( 追記 )
今朝の母の朝食
肉まん、バナナ、トマトジュース、ゴボウ茶、牛乳。
血圧、体温、SpO2 問題ない範囲
うんちゃんは出ないそうです。
昨夜の排泄介助回数 3 回
3回目が3時20分でしたのでそのまま起きて仕事をしました。
家事が少し早く進んだので5時から6時まで決算を進めました。
夜明けに時間に外を見せながら食事介助をしているので6時半くらいに食事介助。
その間にPトイレ清掃とゴミだし、今日は段ボールの日なのでどっさり出しました。