普段使いの茶筅は消耗が速くて穂先が折れるので竹以外の素材でできたものは無いかと検索したら樹脂製のものを見つけました。
茶筅 樹脂製 で検索したら出ると思います。
普段自分の為に立てるので手入れも簡単ですからこれで充分(結構しますけど)と思って買いました。
充分でした。
お菓子は低糖質をやっているので無しですけど、なかなかお茶は落ち着いて良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/bd2dae6579403e7c9900657c1137411f.jpg)
昨日は新宿まで事務所登録の更新に行ってきました。
青梅線から中央線へ直通の特別快速(青梅線はすべての駅ですけど、立川から真珠までは 国分寺、三鷹、中野、新宿 なので乗り換えも無く早いのです。
それが平日は10時からなのでそれに乗り、10時半ちょっとで新宿、徒歩8分程度の事務所協会へ行き、丁寧な担当者ですぐ終わり駅に行くとちょうど青梅線に乗り入れる各駅停車が11時2分、ラッキーと言う訳でそれに乗り、座れたのでのんびり帰りました。
11時45分くらいに最寄駅の東中神に到着、途中のコンビニでまたキャベツと木綿豆腐、弁当を買って12時に家に到着しました。
一つ気になっていたことが終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/9fd739238c0d4384777fedba3a16e050.jpg)
夕方お世話になったヘルパーさんがお線香をあげに来てくれました。
一つ一つがグリーフケアになっています。
このヘルパーさんは山を始めたいと言っていたので、連絡先を知らないので気になっていたのです。
低山部は私以外女性で、みんな親切なので山を始めるなら参加すれば良いなと思っていたので連絡先が解って良かったです。
12月は来年の計画を話し合うためもあり、記念公園の渓流広場レストランでのバーベキュー、低山部の活動日は第二日曜なのですけど、今年のバーベキューは12月3日の第一日曜という事になっています。
その時に仲間に紹介しようかなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/1b2572787320084fb75dd54f6ca12289.jpg)