ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

メスティン( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年08月30日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )


山での食事を扱った漫画が流行っているようです。

メスティン(飯盒)の人気が上がってきているみたい。

ご飯も1合なら余裕で炊けますし長方形なのでパッキングもしやすいです。


私はずいぶん前から使っていて小さいものを二つ、大きいのを一つ持っています。

このケース(布袋)売っていてそれぞれ入れています。

革のハンドルカバーも出ている事を知り、これなら自作できるなと昨日自作しました。

なかなか良くできました。





これでコンパクトな調理セットを組むとこんなふうです。

一番小さいボンベを入れるとわずかに蓋が浮きますけど許容範囲かな。





このコンパクトストーブ、私が一番気に入っている物です。

普通バーナー部は盛り上がっているのですけど、これはへこんでいる。





アウトドアでバーナー(ストーブ)を使う時一番の問題は風、着火できないこともあります。

それでウインドスクリーンは必須なのですけど、このSOTOのストーブはへこんでいるのです。

これでウインドスクリーンを使わなくても風に強い!


最小のセットを組んでいますが大きさの比較の為にモンブランの万年筆を並べてみました。



アウトドアグッズは夢も膨らませてくれて楽しいです。





ここのところ山岳遭難の本を読み漁っています。

みんな事故は他人事(ひとごと)、自分だけは死なないと思っていますが、ちょっとしたボタンの掛け違え?で簡単に遭難してしまいます。

たくさん読むと共通点が浮き彫りにされてきます。


でもそれは机上でのこと。


読図でも解かるように机上と実際では全く違います。


本を読んで、あ~、こうするからだよな~ と思いますけど実際では避けきれない状態が多いです。

夏でも低体温症に陥ることもありますし、もう少し机上感覚では無い研究をしたいと思っています。


( 追記 )

「 ニャンの飼い猫暮らし 」


今朝、何度か出ましたがニャンは帰りませんでした。

今日は帰らない日なのかなと思いましたがその後も何度か出て呼んでみました。


何度目かで窓の下(キャットドアの下)で発見、呼んでドアから入れて今は足元(エアロバイクのペダル下)で寝ています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする