バイク用燃料タンクの修理は初めて。
穴の補修と再塗装の作業となる。
ホームセンターで剥離剤を買ってきて早速塗っ
た。

しばらくすると、塗装がムチムチになってきた。
でも一回できれいに剥がれるわけじゃなく、何
度も塗っては削りの繰り返しだ。
塗装は剥がれるがデカールは剥がれないようだ。

年数も経っているので、シールはがし剤程度では
簡単に剥がれず苦労した。

あるていど塑像が剥がれると、新たな穴が出てきた。

この穴の部分を少し凹まして、アルミテープをあて
て、その上からメタルパテを盛るという作戦だ。


メタルパテは何が良いのかよくわからないが、結局
「デブコン」を購入してみた。
これは結構高価で、これなら社外の燃料タンクを購
入したほうがずっと安い。
まあ、やってみたかったというのが本音のところで
あるから、値段の問題ではないのだ。

なんとか色も剥がれ、パテ研ぎも終わった。
実は、ここまで結構日数がかかっている。
穴の補修と再塗装の作業となる。
ホームセンターで剥離剤を買ってきて早速塗っ
た。

しばらくすると、塗装がムチムチになってきた。
でも一回できれいに剥がれるわけじゃなく、何
度も塗っては削りの繰り返しだ。
塗装は剥がれるがデカールは剥がれないようだ。

年数も経っているので、シールはがし剤程度では
簡単に剥がれず苦労した。

あるていど塑像が剥がれると、新たな穴が出てきた。

この穴の部分を少し凹まして、アルミテープをあて
て、その上からメタルパテを盛るという作戦だ。


メタルパテは何が良いのかよくわからないが、結局
「デブコン」を購入してみた。
これは結構高価で、これなら社外の燃料タンクを購
入したほうがずっと安い。
まあ、やってみたかったというのが本音のところで
あるから、値段の問題ではないのだ。

なんとか色も剥がれ、パテ研ぎも終わった。
実は、ここまで結構日数がかかっている。