今月の10日を最後に除雪のアルバイトが終了となった。
最終日はのんびりと洗車などをして終われるかと思っていたのだが
前日の夜中から結構な降雪があり、今季最高と言えそうなくらい積
もっていた。
しかも、若干湿った雪のため重たいのと滑るので多少苦戦した。
それでも、かなり慣れてきているので、時間内に余裕で終わること
ができるようになった。
そして集めた雪の排雪作業だが、結構な量があったので、当日中に
終われるかと心配だったが、市内での除排雪が終了となっていると
ころが多いのか、堆積場がとても空いていて、スムーズに排雪作業
が進んだ。
この堆積場も気が付けば大きな雪の山というか島ができていて、
うまく積み上げていくものだと感心させられてしまう。

雪でできた島の土手ギリギリまでダンプがバックして
(もちろん誘導付きだが)

そのまま島の裾に向けて流し落とす

大型ダンプから流れ出ている雪はなかなかの迫力ものだ。
この雪でできた島は6月いっぱいくらいは残っているのだが
考えてみると最終的には融けて水になってしまうものに対して
かなりの費用をかけて運んでいるわけであり、なんだか無駄だ
と思ってしまうが、これを仕事としている人達が多くいるのも
事実なので、まあ良いということか・・・。
これからは雪が降ったとしてもすぐに融けるだろうし、寒い日
でも日差しは強くて春を感じるようになってきた。
そうなってくると、住宅街のあちらこちらで、家の前や道路に
残っている固まった雪や氷をせっせと砕いている人が多くなって
くる。
あれこそ放っておいても無くなるので時間と労力の無駄だと思う
のだが・・・
しかも砕いた雪を道路に撒き散らしているとんでもないやつが多
いのも気になるところだ。
道路に雪を撒くことが違法行為だということを解ってやっている
のか?
敷地内の雪すべてを道路に出して、敷地内は真冬でも舗装が出る
くらい綺麗にしている輩もいるし、自分さえ良ければ良いのか?