ピープルのエンジンがかからない直接の原因は解ったが
これは重症としか言いようがない気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/d98a280180eaf3da41e971a23d8d4586.jpg)
この破壊されているワンウェイクラッチを外そうとして
みたが、すんなりと抜けてこない。
既に壊れているものなので、プーラーなどを使用して
抜こうにも、うちにあるプーラーではサイズ的に掛から
ない。
変に叩いたり煽ったりしてシャフトを曲げたりすると
このエンジン自体が終了してしまうので、反対側の
クランクカバーを外してクランクシャフトを抜くという
作戦に変更した。
ところが、クランクケースを割るにはシリンダーを外す
必要があるので、結局バラバラにすることとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/2fa45bd799b00c39f95b3c6a12a7f82a.jpg)
2サイクルエンジンなのでヘッドもシリンダーも簡単に
分解できるのは非常に助かる。
そしてクランクケース内を覗くと、なんとクランク
は片持ち支持ではないか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/04fb3bb1c6a6a41afb554e42903fecd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/c3e7c921015fd91c8e81f65a440c85d4.jpg)
よく書籍などに載っている2サイクルエンジンの構造図の
ような形だ。
24ccという小排気量と出力からすると、片持ち支持で
も大丈夫なのかもしれないが、これってラジコエンジンと
同じような扱いってことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/f249367d60fe9d5dec3f2ac65cf35c69.jpg)
↑
よく似ている
これは重症としか言いようがない気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/d98a280180eaf3da41e971a23d8d4586.jpg)
この破壊されているワンウェイクラッチを外そうとして
みたが、すんなりと抜けてこない。
既に壊れているものなので、プーラーなどを使用して
抜こうにも、うちにあるプーラーではサイズ的に掛から
ない。
変に叩いたり煽ったりしてシャフトを曲げたりすると
このエンジン自体が終了してしまうので、反対側の
クランクカバーを外してクランクシャフトを抜くという
作戦に変更した。
ところが、クランクケースを割るにはシリンダーを外す
必要があるので、結局バラバラにすることとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/2fa45bd799b00c39f95b3c6a12a7f82a.jpg)
2サイクルエンジンなのでヘッドもシリンダーも簡単に
分解できるのは非常に助かる。
そしてクランクケース内を覗くと、なんとクランク
は片持ち支持ではないか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/04fb3bb1c6a6a41afb554e42903fecd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/c3e7c921015fd91c8e81f65a440c85d4.jpg)
よく書籍などに載っている2サイクルエンジンの構造図の
ような形だ。
24ccという小排気量と出力からすると、片持ち支持で
も大丈夫なのかもしれないが、これってラジコエンジンと
同じような扱いってことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/f249367d60fe9d5dec3f2ac65cf35c69.jpg)
↑
よく似ている