フロントフォークの中を抜き出して
そのまま放置状態になっているゴリラだが
そろそろ部品を調達して組み立てなければ
乗る暇がなくなってしまう。
今年は冷夏という予想がでているようだが
まだ夏というには早いものの、なんだか昨
年より寒い気がする。
早く組み上げてまた散歩に出かけなければ
フォークの中身を分解するた
めに買ってあったピンポンチのおかげで
簡単に分解ができた。
何かで代用すればできないこともないが
やはりそれに合った工具を使用すると作業
効率が極めて高い。
だから滅多に使わないような工具でも思わ
ず買ってしまうのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/f42d14aa0c7f91b8de96eedfb4dee435.jpg)
バラした部品を見ると何やらブッシュの
ようなリングが割れているではないか
調べてみるとスライドパイプピストンと
いう部品らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/6b7f7ed6d8ae8090d5e0b78cfca0de89.jpg)
フォークにガタがあったのはこのためか
それともフォークパイプガードの摩耗に
よるものなのか?
いずれにしてもすべて交換だ。
そのまま放置状態になっているゴリラだが
そろそろ部品を調達して組み立てなければ
乗る暇がなくなってしまう。
今年は冷夏という予想がでているようだが
まだ夏というには早いものの、なんだか昨
年より寒い気がする。
早く組み上げてまた散歩に出かけなければ
フォークの中身を分解するた
めに買ってあったピンポンチのおかげで
簡単に分解ができた。
何かで代用すればできないこともないが
やはりそれに合った工具を使用すると作業
効率が極めて高い。
だから滅多に使わないような工具でも思わ
ず買ってしまうのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/f42d14aa0c7f91b8de96eedfb4dee435.jpg)
バラした部品を見ると何やらブッシュの
ようなリングが割れているではないか
調べてみるとスライドパイプピストンと
いう部品らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/6b7f7ed6d8ae8090d5e0b78cfca0de89.jpg)
フォークにガタがあったのはこのためか
それともフォークパイプガードの摩耗に
よるものなのか?
いずれにしてもすべて交換だ。