ホンダピープルの配線まわりを覆っているカ
バーが無くなっていて、配線がむき出し状態
だったので、ネットオークションなどで探し
ていたが、ピープル自体がかなりマイナーな
存在なので、なかなか見つからない。
以前に一度出ていたことがあったが、やはり
探している人が多いのか、かなりの高値がつ
いていたので諦めた。
それから何年かぶりに出品されているのを見
つけた。
一部割れているところがあり、今回は入札も
入っていない。
自分で手直しする覚悟を決めれば安価で手に
はいりそうだ。
結局他に入札が入らす、安く手に入れること
ができた。
早速、割れている箇所の修理を開始。修理と
言うよりは応急処置のレベルだが一応の格好
はついた。
後は、オリジナルのタイヤで、ひび割れの無
いものが手に入らないかなあ。
今はあまり使っていないプラスのドライバー
サイズは3番。古いけどあまり減っていない
ので、まだまだ充分に使えるものだ。
3番という大きめのサイズなので、扱うネジ
もそれなりに大きい。
ならば、確実にトルクがかけられるように
ボルスタータイプにするべく、ナットを溶接
してみた。
相変わらず下手くそな溶接だけど、しっかり
溶け込んでいるようだ。
これでボルスタータイプが2本になったので
外に持ち出し用の工具箱にも入れることがで
きるようになった。
サイズは3番。古いけどあまり減っていない
ので、まだまだ充分に使えるものだ。
3番という大きめのサイズなので、扱うネジ
もそれなりに大きい。
ならば、確実にトルクがかけられるように
ボルスタータイプにするべく、ナットを溶接
してみた。
相変わらず下手くそな溶接だけど、しっかり
溶け込んでいるようだ。
これでボルスタータイプが2本になったので
外に持ち出し用の工具箱にも入れることがで
きるようになった。
勝負バッテリーだけに、ダメかと思っていた
が、とりあえず充電すること約6時間。
比重がいいところまで上がり、1.25~1.26
まで上がった。
これで直ぐ上がることがなければ良いのだが
車体に搭載状態で発電電圧をチェックすると
ライトを点けた状態で6.7Vとまあ良いところ
か。
これにウインカーまで点けるとサスガに6Vを
割ってしまうが、仕方がないところだろう。
が、とりあえず充電すること約6時間。
比重がいいところまで上がり、1.25~1.26
まで上がった。
これで直ぐ上がることがなければ良いのだが
車体に搭載状態で発電電圧をチェックすると
ライトを点けた状態で6.7Vとまあ良いところ
か。
これにウインカーまで点けるとサスガに6Vを
割ってしまうが、仕方がないところだろう。
ここのところ、時間があるとR&Pを動かす
ようにしているにも関わらず、バッテリーが
上がっているような感じなので、チェックを
してみた。
無負荷電圧が6Vを大きく割っている。
そのままIGスイッチをONにすると3Vくらい
までドロップしてしまうではないか。
エンジンをかけて発電電圧を測ってみると
7.5Vくらいまで上がるではないか。
ひょっとしてバッテリーがダメか?
搭載されているバッテリーは2年前にバイク
を買ったときに、前のオーナーさんが持っ
ていたものを貰ったものだ。
新品ではあったが、どのくらい保管していた
のかは不明だ。
でも、使用する時点で液を入れるタイプなの
で、多少古くても大丈夫だろうと思ってはい
たのだが・・・
使い始めてから1年も経っていないのに、や
はり勝負バッテリーはダメか。
とりあえず一度充電してみるとするか。
ようにしているにも関わらず、バッテリーが
上がっているような感じなので、チェックを
してみた。
無負荷電圧が6Vを大きく割っている。
そのままIGスイッチをONにすると3Vくらい
までドロップしてしまうではないか。
エンジンをかけて発電電圧を測ってみると
7.5Vくらいまで上がるではないか。
ひょっとしてバッテリーがダメか?
搭載されているバッテリーは2年前にバイク
を買ったときに、前のオーナーさんが持っ
ていたものを貰ったものだ。
新品ではあったが、どのくらい保管していた
のかは不明だ。
でも、使用する時点で液を入れるタイプなの
で、多少古くても大丈夫だろうと思ってはい
たのだが・・・
使い始めてから1年も経っていないのに、や
はり勝負バッテリーはダメか。
とりあえず一度充電してみるとするか。
今日は昨日に比べると気温も低く朝から雨が
降ったり止んだりの天気だったので、2サイ
クルを除く全車のオイル交換をした。
まずはR&Pからだが、ドレンのネジ山が半分
くらいしか生きていないので、下抜きは避け
たかったのだが、上から抜くチェンジャーが
ないので、オイルシリンジで抜いてはみたの
だが、ホースが太いため、残り少なくなると
うまく吸い上げられなかった。
結局ドレンを外し全量を抜いた。
以前は水道用のシールテープと、液状ガスケ
ットでシーリングしていたけど、これでも何
とか漏れないで1年を越すことができた。
今回は新たに耐熱ネジシールを買ってみたの
でこれを使ってみた。
今のところは漏れていないみたいだ。
次にゴリラの作業にかかったところで、テー
ルレンズのネジが緩んでいるのを見つけたの
で締めこんでみたが、全くネジが効いていな
い感じだったので、レンズを外してみると
ネジ受け部分が割れていた。
良く見ると両方とも割れていて、右側はまだ
残ってはいるものの、強くは締め付けされな
い状態だった。
もう新品に交換するのが一番ではあるが、部
品手配には時間も要するので、取り敢えずは
ホットリペアで繋いで応急修理とした。
余計な作業が加わってしまったが、オイル交
換自体は難なく終わった。
そして最後にGS125E
これには他とは違うオイルを使ってみること
にした。
某ホームセンターで扱っている、パルスター
のモリグリーンというオイルだ。
なんと1Lで680円という格安オイルだ。
でも製造しているのは日本のようなので、全
く問題ないだろう。
モリグリーンというだけあって色はとても綺
麗なグリーンだ。
入れた後、点検窓から見える色も緑でとても
綺麗だが、この状態が保てるのは何時までか
そしてこのオイルは、安いだけではなくポリ
容器なので、プラゴミに出せそうである。
缶だと捨てる日が限定されていてしかも月に
一回しか出すことができないが、プラゴミだ
と週一で出せるのでゴミ処理の面でもとても
助かるオイルなのだ。
今まで使っていたオイルとの違いもほとんど
体感は出来ないだろう。
40年くらい前には純正と同じようなパッケー
ジの粗悪オイルというのがあったらしいが、
今ではそんなものもないだろう。
格安オイルでも充分に使用に耐えてくれるは
ずだ。
降ったり止んだりの天気だったので、2サイ
クルを除く全車のオイル交換をした。
まずはR&Pからだが、ドレンのネジ山が半分
くらいしか生きていないので、下抜きは避け
たかったのだが、上から抜くチェンジャーが
ないので、オイルシリンジで抜いてはみたの
だが、ホースが太いため、残り少なくなると
うまく吸い上げられなかった。
結局ドレンを外し全量を抜いた。
以前は水道用のシールテープと、液状ガスケ
ットでシーリングしていたけど、これでも何
とか漏れないで1年を越すことができた。
今回は新たに耐熱ネジシールを買ってみたの
でこれを使ってみた。
今のところは漏れていないみたいだ。
次にゴリラの作業にかかったところで、テー
ルレンズのネジが緩んでいるのを見つけたの
で締めこんでみたが、全くネジが効いていな
い感じだったので、レンズを外してみると
ネジ受け部分が割れていた。
良く見ると両方とも割れていて、右側はまだ
残ってはいるものの、強くは締め付けされな
い状態だった。
もう新品に交換するのが一番ではあるが、部
品手配には時間も要するので、取り敢えずは
ホットリペアで繋いで応急修理とした。
余計な作業が加わってしまったが、オイル交
換自体は難なく終わった。
そして最後にGS125E
これには他とは違うオイルを使ってみること
にした。
某ホームセンターで扱っている、パルスター
のモリグリーンというオイルだ。
なんと1Lで680円という格安オイルだ。
でも製造しているのは日本のようなので、全
く問題ないだろう。
モリグリーンというだけあって色はとても綺
麗なグリーンだ。
入れた後、点検窓から見える色も緑でとても
綺麗だが、この状態が保てるのは何時までか
そしてこのオイルは、安いだけではなくポリ
容器なので、プラゴミに出せそうである。
缶だと捨てる日が限定されていてしかも月に
一回しか出すことができないが、プラゴミだ
と週一で出せるのでゴミ処理の面でもとても
助かるオイルなのだ。
今まで使っていたオイルとの違いもほとんど
体感は出来ないだろう。
40年くらい前には純正と同じようなパッケー
ジの粗悪オイルというのがあったらしいが、
今ではそんなものもないだろう。
格安オイルでも充分に使用に耐えてくれるは
ずだ。
今日は久しぶりに最高気温が20℃を超える
暖かさだったので、R&Pで散歩に出かけてみ
た。
近所を適当に走ってみただけだけど、やはり
5月だけあって。あちらこちらが緑になって
きていて春を感じることができた。
明日は、また少し気温が下がるという予報に
なっている。
本格的に暖かくなるのはまだまだ先か…
暖かさだったので、R&Pで散歩に出かけてみ
た。
近所を適当に走ってみただけだけど、やはり
5月だけあって。あちらこちらが緑になって
きていて春を感じることができた。
明日は、また少し気温が下がるという予報に
なっている。
本格的に暖かくなるのはまだまだ先か…