先週、総通局から新スプリアスに関する案内が届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6f/289104c42468afcac8da29edd53d4678.jpg)
色々と書かれているが、要するにウチの設備では令和4年
以降は使えなくなるということだった。
でも、平成17年12月1日以降に国の検査に合格している
ものは適合として登録されているとも書かれている。
とすれば適合となっているはずなのだが・・・
いすれにしても案内が来たということは、FL2100Zでは
免許更新はできないということか。
これは困った。
新スプリアス適合のリニアアンプなんて買えないぞ。
サムウェイのアンプなら手が届きそうだけど、21MHz
までなので、それより上は100Wになってしまう。
最悪はそれでも仕方がないが、もう少し様子を見れば
何かが変わるかもしれないと思いギリギリまで放って
おくことにした。
そうしたら昨日、総通局から電話があって、文書の内
容は間違いで、平成26年に検査合格しているので新ス
プリアス適合となっています。
つまりは令和4年以降も使えるということだ。
新たに文書が届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/0865ef29ba498803f54fdc06f3524415.jpg)
これにも、令和4年以降も使うこができると
書かれている。
あわててリニアアンプを調達したりしなくて良かった。
FL2100Zには、まだまだ頑張ってもらわないといかん
のだ。予備球だって4本もあるし。
でも、今後FT8なんかをやろうとすると、やはりKW
アンプじゃないとパワーは出せないか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6f/289104c42468afcac8da29edd53d4678.jpg)
色々と書かれているが、要するにウチの設備では令和4年
以降は使えなくなるということだった。
でも、平成17年12月1日以降に国の検査に合格している
ものは適合として登録されているとも書かれている。
とすれば適合となっているはずなのだが・・・
いすれにしても案内が来たということは、FL2100Zでは
免許更新はできないということか。
これは困った。
新スプリアス適合のリニアアンプなんて買えないぞ。
サムウェイのアンプなら手が届きそうだけど、21MHz
までなので、それより上は100Wになってしまう。
最悪はそれでも仕方がないが、もう少し様子を見れば
何かが変わるかもしれないと思いギリギリまで放って
おくことにした。
そうしたら昨日、総通局から電話があって、文書の内
容は間違いで、平成26年に検査合格しているので新ス
プリアス適合となっています。
つまりは令和4年以降も使えるということだ。
新たに文書が届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/0865ef29ba498803f54fdc06f3524415.jpg)
これにも、令和4年以降も使うこができると
書かれている。
あわててリニアアンプを調達したりしなくて良かった。
FL2100Zには、まだまだ頑張ってもらわないといかん
のだ。予備球だって4本もあるし。
でも、今後FT8なんかをやろうとすると、やはりKW
アンプじゃないとパワーは出せないか・・・