【初盆参り】 今日は朝から、地区の初盆参りに行ってきました☆ご近所さんで集まって、
団体でお参りするんですよ(^O^) この間まで元気で笑顔だった人が、
今は黒い枠の中に収まっている☆ ひとの命のはかなさ!を感じます(;_;) 80歳まで生きたとして、
人が起きて活動出来る時間は、僅か300000時間程度☆ だから!・・・
ご 飯を食べる時も☆テレビを見ている時も☆何もやる気が起きなくてボーとしている時間も☆・・
人は全てのことを命をかけてやっているんです(*_*)
goo blog お知らせ
カレンダー
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 123 | PV | ![]() |
訪問者 | 103 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 965,055 | PV | |
訪問者 | 612,472 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 9,953 | 位 | ![]() |
週別 | 14,230 | 位 | ![]() |
最新記事
- 25年間賃金が上がらなかったのは、生産性が上がっていなかった為ではなかった!
- 有能な有害の社員が、組織を破壊する!こういった人材に対して、どんな対応していけばよいのか?
- 『やってもらって当たり前なことなど何一つない、当たり前って無いんだよ!』原始人君の脳に振り回されていることに気づいて、進化を頭において言語化し続けると組織の中で使う言葉が大きく変わる!
- YouTubeの動画を文章にまとめてくれるAIがあるので紹介します!さらにGTP使って僕風の文体で再まとめできたりもします
- キングダムの大将軍の『鼓舞』兵士たちのなかにどんな化学反応や空気を醸成しているのか?そしてそれは、組織効力感を上げるためのヒントになるのか?ChatGPT君に聞いてみました!
カテゴリー
- 映画紹介(8)
- 成長の段階(12)
- 欲求の段階と求人の関連性(2)
- マーケティング(38)
- リーダーシップ(21)
- リーダー力(37)
- お金の使い方(0)
- コミュニケーション(24)
- 生き方(35)
- 人類の継続(49)
- 枠の外(17)
- アドラー心理学(16)
- 70歳雇用時代の研修(4)
- 勉強法(8)
- 人材採用(4)
- 経営手法(6)
- 何と比べられるかを自分で作る(4)
- お金に関わる経営戦略(1)
- モチベーション(4)
- セーフティネット(2)
- 伝える力(40)
- ゆらぎについて(3)
- 習慣化(9)
- フロー(23)
- 名言(5)
- 社員研修(46)
- 書籍紹介(31)
- マーケティング(23)
- ポジショニング(37)
- 脳科学(54)
- 家族(5)
- 行動科学(27)
- セミナー(6)
- 販売、コピーライティング(13)
- こだわり・とらわれ・信条・価値観(25)
- 頭すっきり(0)
- セールス・プラットホームセリング(0)
- コーチング(34)
- ストレスチェック(17)
- メンタルヘルス(7)
- 自己啓発(38)
- 対人関係論(2)
- 意識 虚構 幻想(1)
- 財務会計(1)
- 心理的安全性(2)
- 信頼関係(2)
- 投資的観点(1)
- ブランド(1)
- 目的論で関わる(1)
- 自己受容(3)
- 組織論(1)
- インナーエナジーマネジメント(52)
- 意識・クオリア(0)
- 文書術(1)
- カルチャーチェンジ(9)
- 労働市場改革(1)
- 労働市場改革(2)
- 雇用対策・政策(0)
- 問題解決・問題解消(1)
- AIエージェント(0)
- しくじり経験から学ぶ(2)
- 日記(18)
- スキマ時間の有効利用(1)
- コロナウィルス(5)
- 人類の進化(5)
- ビジネス一般(7)
- 伝え方(3)
- デジタルトランスフォーメーション(0)
- オンライン(2)
- 脳科学(4)
- 社会の変革(7)
- メンタルトレーニング(1)
- 心理的安全性の担保(3)
- クリエイティブ・アイデア(3)
- AI(6)
- 企業文化創り(17)
- 企業環境づくり(2)
- 成功の法則、ヒットの法則(1)
- 共同体感覚(2)