2024x+2019y=2021を満たす整数(x,y)を求めよ。
話し合い? 朝令暮改の コロナ戦 (鯉正)
(2021/7/16)
2021年7月8日~14日の出来事を振り返った。
【8日の午前】
西村康稔経済再生担当相は、酒類販売事業者に対して、酒類提供を続ける飲食店と取引を行わないよう要請する意向を表明。
【8日の夜】
記者会見で、飲食店と取引のある金融機関から提供停止を働きかけるよう要請する方針を示した。
【9日の朝】
菅義偉首相は、西村担当相の金融機関への要請をめぐる発言内容について問われると「どういう発言をされたか承知していない」と発言。
【9日の午後】
加藤勝信官房長官は会見でこの方針を撤回すると明らかにした。
【11日】
国からの事務連絡で「飲食店が酒類提供停止に応じないのを知りながら取引する事業者への支給は適当ではない」とし、支給申請時に取引停止を約束する書面を提出させることを自治体に求めた。
東京都は支援金を条件に、酒提供店と取り引きしないという誓約書の提出を要求。13日までに1645事業者が誓約書にサインをして提出した。
【14日夜】
政府は、この事務連絡を廃止することを発表し、都も対応の見直しを決めた。
疑問点
①菅総理が知らないというのは、閣議で話し合われなかったのか?
②誰も「おかしい」と言わなかったのか?イエスマンの集まりか?
③権力者からの「要請」は「命令」になる認識はないのか?
取り引きしないという誓約書を書かなければ、支援金の停止および酒販売の免許剥奪になる可能性を感じたから。
国会閉会中の「行政のやりたい放題」状態