早いもので、今月で念願のスラップベースレッスンも3ヶ月を迎えたー。
って、月に2回レッスンなので、計6回のレッスン。
そして、果たしてスラップは弾けるようになったのか?
まず、結論からいうと弾けるようにはなっていない。当たり前といえば当たり前だけど、、。(笑)
ただ、昨年までのスラップ独学状態に比べると、このレッスンがあった3ヶ月間で変化があったのは事実。
一応、練習過程をレッスンでみてもらうのが目的なので、すぐに弾けるようにならなくても、間違って練習していないかどうか、レッスンでチェックしてもらうのでもいいかなーと。
で、一番変化があったのが、指先と手の動き。それまではいくら練習しても指先が痛いまま。手の動きも力みまくって、どう動かしていいか意味不明だった。
ところがレッスンで見てもらってから、だんだん指先が痛くなくなった。さらに手の動きも回転が上手くできるようになって、さらにオクターブとか弾くとすぐに両手が疲労困憊していたのが、今月に入ってから疲れなくなってきて、長く弾くことができるようになってきた。
こうなるとすぐに弾けそうなものだけど、、、。
うーん。そんなにすぐに弾けるようにはならない。(汗)
まず両手のコンビネーションが難しい。
右手、左手、どちらも正確な位置で指を動かさなければいけない上に、両手を一致させて弾かなければならないので、たとえ半分のテンポで弾けても、それをテンポアップさせるのに根気がいると感じた。
うーん根気が、、。
という感じで、スラップ入門ということで「POW!」の練習を始めて3ヶ月目。
とりあえず半分のテンポで弾けるようになったけど、問題はあとどれくらいしたらノーマルテンポで弾けるようになるのか。はっきりいって道のりは果てしなく遠いー。
レッスンでは、もうひとつ練習ネタということで、「スラップ解放フレーズ」という譜面を課題に。
これは単にスラップのオクターブに開放弦の音を入れて、人差し指でハンマリング音をプラスしたフレーズで、先生が弾くと簡単そうだけど、実際に自分で弾くと、、、あぁー!テンポがまったく上がらないー。(涙)
ゆっくりのテンポで弾くと弾けるけど、少しづつテンポを上げると、突然、両手のコンビネーションが崩れる瞬間が来るー。すると音が出なくなってしまう~。そして、またゆっくりのテンポに戻って、、、そしてテンポを上げようとすると、、、。(汗)
ある意味、反射神経的な気もしたけど、これこそ反復練習しかなさそう。
レッスンでスラップベースを見てもらうようになって、どこの部分が力んでいるとか、どこのリズムがモタるとか指摘してもらえるので、フォームが少しづつ改善されてきかかも。
あとプルする人差し指とか、フォームも良くなって指先がいくら弾いても痛くならなくなった。2ヶ月前は指先に水膨れができたりしてたけど、もう大丈夫。今はまったくできない。
親指は最初からまったく痛くなかったけど、アップダウンの練習を始めてからちょっと指に過労があって、、、。でも、それも少しづつ改善されつつある。
ベースを弾く上で、手や指先が痛くないというは、練習の妨げがひとつ減る要因として良いような気も。
とはいっても、やっぱり弾けるようにならないと。
ということで、今月はあまり練習できなかったので、来月はスラップベースの練習を頑張ることにした。
ちなみに次回のレッスンは来週~。
がんばるぞー。
って、月に2回レッスンなので、計6回のレッスン。
そして、果たしてスラップは弾けるようになったのか?
まず、結論からいうと弾けるようにはなっていない。当たり前といえば当たり前だけど、、。(笑)
ただ、昨年までのスラップ独学状態に比べると、このレッスンがあった3ヶ月間で変化があったのは事実。
一応、練習過程をレッスンでみてもらうのが目的なので、すぐに弾けるようにならなくても、間違って練習していないかどうか、レッスンでチェックしてもらうのでもいいかなーと。
で、一番変化があったのが、指先と手の動き。それまではいくら練習しても指先が痛いまま。手の動きも力みまくって、どう動かしていいか意味不明だった。
ところがレッスンで見てもらってから、だんだん指先が痛くなくなった。さらに手の動きも回転が上手くできるようになって、さらにオクターブとか弾くとすぐに両手が疲労困憊していたのが、今月に入ってから疲れなくなってきて、長く弾くことができるようになってきた。
こうなるとすぐに弾けそうなものだけど、、、。
うーん。そんなにすぐに弾けるようにはならない。(汗)
まず両手のコンビネーションが難しい。
右手、左手、どちらも正確な位置で指を動かさなければいけない上に、両手を一致させて弾かなければならないので、たとえ半分のテンポで弾けても、それをテンポアップさせるのに根気がいると感じた。
うーん根気が、、。
という感じで、スラップ入門ということで「POW!」の練習を始めて3ヶ月目。
とりあえず半分のテンポで弾けるようになったけど、問題はあとどれくらいしたらノーマルテンポで弾けるようになるのか。はっきりいって道のりは果てしなく遠いー。
レッスンでは、もうひとつ練習ネタということで、「スラップ解放フレーズ」という譜面を課題に。
これは単にスラップのオクターブに開放弦の音を入れて、人差し指でハンマリング音をプラスしたフレーズで、先生が弾くと簡単そうだけど、実際に自分で弾くと、、、あぁー!テンポがまったく上がらないー。(涙)
ゆっくりのテンポで弾くと弾けるけど、少しづつテンポを上げると、突然、両手のコンビネーションが崩れる瞬間が来るー。すると音が出なくなってしまう~。そして、またゆっくりのテンポに戻って、、、そしてテンポを上げようとすると、、、。(汗)
ある意味、反射神経的な気もしたけど、これこそ反復練習しかなさそう。
レッスンでスラップベースを見てもらうようになって、どこの部分が力んでいるとか、どこのリズムがモタるとか指摘してもらえるので、フォームが少しづつ改善されてきかかも。
あとプルする人差し指とか、フォームも良くなって指先がいくら弾いても痛くならなくなった。2ヶ月前は指先に水膨れができたりしてたけど、もう大丈夫。今はまったくできない。
親指は最初からまったく痛くなかったけど、アップダウンの練習を始めてからちょっと指に過労があって、、、。でも、それも少しづつ改善されつつある。
ベースを弾く上で、手や指先が痛くないというは、練習の妨げがひとつ減る要因として良いような気も。
とはいっても、やっぱり弾けるようにならないと。
ということで、今月はあまり練習できなかったので、来月はスラップベースの練習を頑張ることにした。
ちなみに次回のレッスンは来週~。
がんばるぞー。