桜も満開!!
すっかり春。
散った桜を横目に今日も大好きな楽器の練習をっ!!
って、昨日はドラムの練習をした。
思い起こせばドラム教室を止めてから早20年が経過-。
ドラム自体を止めてから15年が経過ーーー。
それからというもの、たまーに家にあるスティックで練習台相手にストロークの練習したり、たまーにジャズのセッションに行ってはちょっことだけドラムを叩いたりしたけど、正直、まともに練習というものをしたことが無くて、単純にドラムを叩いた記憶だけで叩いていた気もする。
そんな中、最近、10年前に引っ越しと同時に買ったローランドの電子ドラムを相手に、たまーに叩く練習をしていて、昨日も少しだけドラムを叩いた。
そして本棚から、今、たくさんあるベースやサックスの教則本の脇に追いやられいたドラムの教則本を引っ張り出してみたら、思いのほか沢山あってびっくり!
で、その中から未使用の教則本を発見!!
それが、、。
ドラムの市川宇一郎先生 著の「ジャズドラム・フレーズ集 基礎編」
「ジャズドラム・フレーズ集 中級編」という教則本で、発売は2003年。
たぶん、発売当初すぐに購入したものだった。
当時は、今のようなスマホもYouTubeも無い時代。
ドラムも練習の情報が限られていて、だからこぞ新しい教則本を見つけるとすぐに買ったりしていた。
がしかし、、。
なぜ、買ったのに、それを練習をしなかったのか?
それは教則本を買った直後にドラムを止めてしまったから。
体力的な限界を感じ、ドラム教室を止め、バンドも止め、ドラム自体を練習しなくなっていた時期。その代わりにジャズのセッションで興味を持ったサックスのことで頭がいっぱいになっていた時期でもあった。
ただ、ドラムを止めたことについて、このブログには、一切、書いていないのだけど、、、。理由は簡単でドラムを止めた頃、まだブログが無かった。
さらにスマホもないし、ネット環境はあったけど、ジオシティーズという個人ホームページが主流だった時代。でもそのホームページも今は消滅してしまい、ドラムをやっていた記録はあまり残っていなかったりする。(これについては、後ほど、機会があったら書きたいと思ったり、。)
で、その教則本を久し振りに練習してみた。
本はタイトル通りジャズのドラムソロを叩くための練習フレーズがひたすら掲載されているエチュードみたいな教則本で、ご丁寧にドラムでの模範演奏が全てCDに録音させている。(今だったらDVDも付いてるのかな?笑)
演奏しているのは著者のドラム講師「市川宇一郎」先生で、今も活躍されている素晴らしい方。自分にとっては30年前くらいに、東京神楽坂にあった「ジャパン・ルーディメンツ・クラブ」という教室でルーディメンツを習ったことがあり、市川先生の切れの良いロールが記憶に残っていて、CDの模範演奏を聴いていると当時の先生の演奏を少しだけ思い出した。
教則本の内容は、一ページに2つのフレーズのパターンが掲載されていて、「4小節レガートをやって→フレーズパターン」を繰り返すという形式になっていて、要はジャズの4バースの形式が採用されて、とても分かりやすい内容になっている。
そういえば、、、思い出した。
ジャズのドラムソロ、苦手だった。(涙)
ジャズが何よりも好きなのに。
ちなみに家にある電子ドラムを叩いてみた感想-。
「ブランクがあるにも関わらず、あまりドラムの実力は衰えていない?」(←おぃ!!)あくまで自分の感想、、。(笑)
ただ、得意な部分はどんどん叩けるけど、苦手だと思っていた部分は叩けるようになっていなかった。つまり、ある意味、現状維持ー。
、、、なので、練習で叩いているうちに、「あっ、このフレーズできなかったなぁ。」とか思い出してしまい、ちょっとだけジレンマになってしまった。
話を教則本に戻す!!(←強引に。爆)
せっかくなので、もう一度、一から出直す覚悟で教則本を練習してみることにした。本のエチュードは二冊合わせて約300フレーズ載っており、全てがジャズのドラムソロに使える内容になっている。なので、これをひとつひとつ練習することにより、フレーズのボキャブラリーが増えて、苦手なジャズのドラムソロの習得に役に立つと考えてみたり、、。
で、その練習の後、ついでに家にあるスネアドラムとハイハットも出してみた。
こちらはジャズのブラシ練習用~。
さすがに電子ドラムだとブラシの練習は難しいので、こればっかりは本物のステアで練習することにした。幸い、ブラシだと音量も抑えられるので、一石二鳥-。それにブラシの演奏に欠かせないハイハットの練習もしたいとちょっと欲も出てきたり、、。
それで少しドラムを練習した感想は、。
スネアのアクセントストロークに関していうならば、レギュラーグリップのアクセントの音量が不安定~。そして4Way関係だとBDの裏拍のリズムが不安定、、。(あー。汗)、、という結果になり、その弱点を直さない限り、上達の道は険しい、、。もちろん!お得意なダブルストロークとか、HHレガートとか、あるにはあるけど、、。そもそも体幹にも、多少、難がある気もするし、、こればっかりはもっと練習してみないとわからないかもしれない。
でもサックスやベースとは違った意味で、ドラムの練習は楽しい!!
単純に楽しい。
これからも頑張りたい。