chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログ開設。現在18年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~白井宿~

2009-07-13 07:50:28 | 国内旅行
 白井宿   群馬・渋川市白井2318-1周辺     
 

室町時代の臨済宗の僧・漆桶万里(しっとうばんり)が旅行記で「京洛の如し」と記したことでも知られる「白井宿」。中央を流れる白井堰や8つのつるべ井戸・道知るべ・長屋門・土蔵造りの家並みなど、三国街道脇往還の宿場町の栄えた頃の面影を残しています。





街道筋には、現在も使用されているつるべ井戸が8つ残されています。





街道中央には「白井堰」が整然と流れています。





当時の街も、3度の大火災に襲われ、蔵造りの家並みが少なくなりましたが、昔からの豪商の門が今に残されています。







現在は、道の駅「こもち」を中心に新旧の街を残している風景を見ることができます。

            


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする