chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログ開設。現在18年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~隠れた史跡~

2009-09-01 07:31:08 | 国内旅行
 正縁塚の1本松    群馬・白沢村土古語     

国道120号線沼田から金精峠に向かう途中にあります。南北朝時代新田勢・足利勢が戦った時の新田勢の戦士を埋葬した場所と伝えられています。江戸時代立身出世を夢見て江戸に旅立った「塩原太助」が愛馬「あお」と別れた松があります。




塩原太助は、19歳の時江戸に出て炭商に23年間奉公し、太助は炭の粉を拾い集め、団子にして(炭団)売りました。その間まじめに勤め上げ、倹約して貯蓄し本所相生町に店を構え、巨万の富を築きました。その後、公儀の費用の御用を務める身分になったと伝えらています。

現在の松は、3代目と言われますが、その松はマツ食い虫の被害に遭い根元だけが残っています。      





近くには、道の駅白沢と望郷の湯などがあります。



           





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする