アスペルガーの本を読んで
いろいろとわかってきた。
アスペルガーの人はだいたい150人に一人程度だと推測される。
しかし、真性アスピーではなくても
アスピー傾向の人はもっと多いと思う。
そんな中で一人の女性を思い描いた。
私の友人。(長らく会ってないけどね)
彼女はすごく秘密主義。
一緒に遊びに行っても
プランを決めるのは私で、彼女は自分の考えを決して口にしない。
黙って、とくに喜びもせずについて来てくれる。
でもたまには意見を聞かせて欲しい。
んで
「夕食何食べよっか?」
と聞くと
「何でもいいよ」と答える。
「昨日は夕食何食べたの?」
同じメニューにならないよう私は気を使って質問したのだが
「・・・和食?」
えっと答えになってないし、全く参考にならない。
「最近映画とか観た?」
「うん」
「何見たの?」
「××」
「へぇー面白かった?」
「うん面白かったよ」(←感情こもってない。棒読みのセリフ)
「どんな内容?」
「うふふふ(笑)えーーっと、忘れた」
どひゃあーーー!!!!
単に言いたくないだけじゃないの?
こんなやりとりって、めっちゃ腹立つよね?
なんで、教えてくれないの?
いやいや私は自分の事ぺらぺらしゃべっているんだよ。
私のこと友人と思ってないんかな?
現在は彼女とは年賀状のやりとりだけ。
あと、年に2回くらいメールしたり・もらったり、かな。
でも、もしかしたら
彼女も
言葉で説明するのとか苦手なのかな?
相手が喜ぶ言葉がわからなくて、ごまかしてしまうのかな?
一度だけ
夕食何食べたい?
って私が聞いたとき
即座に
「焼肉!」って返ってきたことがあった。
さすがに私は焼肉の気分じゃなかったので
「他は?」って聞いてしまった。
あのとき焼肉にしとけばよかったかな?
「私はフクちゃんの望んでいることが言えない」
って思って
自分の意見を言わなくなったのかな?
もしそうだったら
すごくコミュニケーションに対して苦しんでいることだろう。
なんか私が彼女を秘密主義にしてしまったのかも知れない。
すごくプライドは高い女性だった。
でも、本当はとても優しい人。
今度、会ったとき
できるだけ理解するようにがんばろうと思う。