カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

2016 おしゃれ元年?

2016-06-02 17:54:56 | 日常のあれこれ


『50歳から人生は楽しくなる!』

と言う本を読んだ。

その中に堀川波さんと言うイラストレーターが

50代のおしゃれについてコラムしていた。

イラストも可愛い。

で、図書館で堀川波さんの

『大人のおしゃれの新しい買い方』

『おしゃれテリトリーを広げたらトキメキがみつかりました』

を借りて読んだ。

おしゃれ心に火がついてしまった。

そしてアマゾンで似たようなファッション指南本『今の自分に似合う服』

を見つけ図書館で借りた。

さらに『基本の10着で作る大人ベーシックスタイル』を借りた。

そしていよいよベストセラー、地曳いく子さんの

『服を買うなら捨てなさい』

『50歳、おしゃれ元年。』を勢いで借りて読んだ。

なんでもっと早く読まなかったんだろう。

それ以降に買った服はなんと無駄な買い物だったことか・・・。


もうね、いま服の整理をしたくてうずうずしてる。

捨てたい服がやまほどある。

一番ショックだったのが、私は着たい服しか買わなかったこと。

もう50代だよ。

なのにアラサーが着るような服がいっぱいあるんだよ。

それらに意気揚々と身を包んでいたと思うと

ほんと、恥ずかしいわ。

全然似合ってねー。

客観視って大事だね~。


で、ファッションの目安となる人物を

見つけることにした。

同世代だからと言って、間違っても小泉今日子を

参考にしてはいけない。

芸能人は一般人より10歳くらい若く見えるので、

私が目指すのは60代の女性だ。

そこで目をつけたのが阿川佐和子。

彼女はおしゃれだし同性からも支持率が高い。

みんな、好きだと思う。

ファッションのお手本にするには持ってこいだ。

岡江久美子も60代だし、いい感じかも。

あとモデルの黒田知永子もOK。

彼女はまだ50代だが若作りせずに50代のおしゃれを提案してくれる。


とすると・・・

私の持っている服で阿川佐和子や黒田知永子が似合う服は

ほとんどないぞ!

頭の中に彼女らに私の服を着せてみる。

めっちゃイタイぞー。

やばいー。


ただねー。

こういう指南本がおしゃれにどれくらい役立つか

ほんま未知数なんだよね。

でも。指針が頭の中にあるので、

これから買う服に失敗はないかな・・・と思う。

もうディズニーキャラクターのTシャツは買わないぞ。

服の数を減らつつ、定番をヘビロテで消化する。

日常と“おしゃれ着”は分類し、

きれいめアイテムは必要最小限の数にとどめる。

なんだったらワンシーズンをワンパターンで着倒す。

これがおしゃれの基本だよね。


よし、箪笥の中、スカスカにしてやる!見てろよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする