ラグビーってほんっとに興味なかったんだけど、
ドラマ「ノーサイドゲーム」を観て
「ラグビーって面白そうだな」って思い、
テレビで試合を観てめっちゃ感動した。
ルールは難しくてわからないが、
ボールを後ろにパスしないとダメだって言うのは知っている。
それだけ。
本屋で見かけたので買った。
ドラマでは浜畑役の元ラガーマンが書いた本だ。
読めば読むほど難しい・・・。
でも、簡単な言葉で書いてあるのでスラスラと読める。
フォワードとバックス。これは覚えておいた方がいい。
スクラムを組む巨体の力持ちがフォワード。
走ってトライを決めるのがバックス。
・・・らしい。知らんけど。
もちろんフォワードもトライをすることもあるようだ。
試合ごとに色んな戦い方があるので、
それを分析しながら観戦するのが醍醐味のようだ。
勝敗より、ストーリーを重視するスポーツだって言っている。知らんけど。
まあ分析できるレベルまでは無理だろうけど、
初歩的なルールは知っておいた方がいいかな、と思っている。
さてラグビーの試合を観たカッパさん。
珍しくわ「ワー行けーーー!」「いいぞいいぞ!」「ヤッタァー」
などと叫んでいる。
今までスポーツ観戦で応援することなんてなかったのにね。
かなり感動したようだ。
少しずつ“普通”に近づいていっている。
よかった。
今夜は南アフリカ戦だね。
昨日、飲み過ぎてまだ酒が残っているようだが、
熱のこもった観戦で、だるさを吹き飛ばせればいいな♪♪♪