ほとんどの人がユニクロの服を1着2着は持っていると思う。
買ったもののイマイチだったりで、箪笥のこやしになっているもの、
はたまたコーデしやすくてヘビロテになっているものと、
さまざまであると思う。
私も値段が安いときにまとめ買いをしてしまうのだが、
「安もの買いの銭失い」とはこのことで、
家で着てみるとデザインが合わなかったりで、
ショックを受けることもある。
例えばリバティプリントのTシャツ。
丈もちょうどよく品がいいので買ってみたが、
いかんせん襟ぐりが広すぎる。
私は上半身の肉が薄いので、襟ぐりが左か右によってしまい、
だらしない印象になってしまう。
これは失敗だった。
襟にレースをあしらってなんとか襟ぐりが動かないようにした。
とんだ労力を強いられたものだ。
しかしユニクロの製品全部がハズレではない。
例えばスキニーパンツなど重宝している。
そこである法則に気付いた。
3日間限定のセール品には手を出さない。
それよりも絶対に値下げしない商品の方が、
使い勝手がよかったりする。
安くはないが、品質が高かったりで、
意外にコスパが良かったりする。
なのでサイズやカラー展開している割には、
値段を下げない商品があれば、
それはきっと自信のアイテムなのだと思う。
だからと言ってそこで値下げするのを待っていたら、
Lサイズしか残らなくなるのでご注意!
以上、私の自分勝手で他人にとってはどうでもいい、
ユニクロ攻略法でした。
最新の画像[もっと見る]
-
西国三十三か所巡り 石山寺 3日前
-
西国三十三か所巡り 石山寺 3日前
-
西国三十三か所巡り 勝尾寺 2週間前
-
西国三十三か所巡り 勝尾寺 2週間前
-
西国三十三か所巡り 中山寺 1ヶ月前
-
フクのごくつまらない日常 1ヶ月前
-
豪雪地域のみなさま、お見舞い申し上げます 2ヶ月前
-
まつ毛パーマあててみた 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 3ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます