5月6月は個人事業主にとっては、最も過酷な月と言えよう。
国民年金の1年一括納付の銀行引き落としが5月。
二人分で約40万円弱になる。
固定資産税。10数万円。痛い。
あと車両税もある。
国民年金基金も節税対策として加入しているが、これも20万円ほど。
大目に見積もるとざっと80万円だ。
きゃーーーーっ!!
毎年のことながら、慌てる慌てる。
そして、お金をかき集める。
もうね、つらい・・・。
かき集めても足らないので、
結局私の独身時代の貯金から捻出する。
私の貯金はずっと目減りしている。
だから、あれだな。
毎月67000円ずつプールしていかなきゃダメなんだな。
どっかの口座で貯めておかないとね。
なんか私ばっかり損している気になる。
カッパさんは呑気なもんだ。
ただ、今回のコロナウィルスによる給付金はありがたい。
2人で20万円あれば、残り60万円だ。
60万円もキツいけれど、なんとかなりそうだ。
そして5月6月はお金の問題だけではない。
GWのあと、祝日が2か月半ないのだ。
しんどい・・・。
なぜ6月に祝日がないのだろう?
8月の山の日はいるのか?
天皇陛下の誕生日はなぜ2月なのか?
11月は祝日2日もいらないんじゃね?何の日か知らない人多いし。
などと文句ばかりが浮かぶ。
以前にも祝日についてのクレームをブログに書いた気がする。
それにしても、
お金がないと言うのは本当につらいことよのう・・・。
なんで先月、ネット証券の口座開設しちゃったかなーー。
自分で言うのもなんだが、私ってバカだな。
ちゃんとお金のことを勉強しないと、老後はのたれ死ぬかも知れない。
最新の画像[もっと見る]
-
フクのごくつまらない日常 6日前
-
豪雪地域のみなさま、お見舞い申し上げます 2週間前
-
まつ毛パーマあててみた 3週間前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
2024年印象に残ったドラマ 2ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 3ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 3ヶ月前
-
フク散歩 2024年秋 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます