カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

季節はずれのマフラー

2013-04-22 16:45:17 | 日常のあれこれ


ようやく義母ちゃんのマフラー完成。




思ったより早くできた。

しかし、これを義母ちゃんの誕生日にプレゼントしたら

義父ちゃんが「わしのは?」って思うよね?

奇しくもその一週間後が義父ちゃんの誕生日。

義母ちゃんと義父ちゃんはたった一週間しか年が違わない。


やっぱ、義父ちゃんの分も編まないとダメだよね?

そうすっと、カッパさんの義妹の分は?

いるよね?

義妹は義母ちゃんの二週間前が誕生日。

かたまりすぎだわ!!

両親や兄がもらってるマフラー、自分だけもらってない。

いやいや欲しくないよ。でもなんか差別されてる?

私だけ蚊帳の外?なんか引っかかる・・・。

私ってフクさんにとって、どーでもいい奴なの?



なんて流れにならないかな・・・。

一応、義妹の分も編んでおこうかな。


それが角が立たないだろうな。

でも、しんどーーー!!

間に合うか?

ネットで毛糸を取り寄せる。

ぜんぜん値下げしていない。何なの、その強気?

しゃーないわ。

そんなこんなでハマナカ エクシードウールと言う毛糸を購入。

けっこう高価だわ。

渡すときは、いかに愛情が詰っているかを

ねっとりと説明しなきゃね。

土下座で受け取ってもらいたいくらい。

戴冠式くらいの豪勢さを求めるね。

ひざまづくみんなに、神々しいまでの私が

首にマフラーをかける。

もちろんマフラーでしめ上げたりはしないよ。

ふんわりと優しくかけてあげる。

BGMは『見よ、勇者は帰る』で決まりね。


ま、それぐらいの儀式がなきゃ

モチベーション上がらんもんね。

また、編んだら画像アップするんでよろしく。

そしたら

「このブログの人、良いお嫁さんだよ」

と、みんなに吹聴してね。

約束だよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自家製プリン作ってみた | トップ | 髪を切りました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のあれこれ」カテゴリの最新記事