8/10(祝日)富津市の岩谷観音堂遺跡をツレと訪問。到着したのが午前11時半頃になったので、ここ湊地区で食事のできる所を捜しました。300m位の所にぼんぼん亭と言う店があり入店しました。コロナ禍になって初めて店内の飲食です。これまで外食はテイクアウトにしていましたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/f5d5e37ecdf90b32caf210f6f6305ade.jpg)
店内は割と広くてテーブル席が3卓。右側半分が小上りでした。小上りには5~6人のグループが2組入り、テーブル席には1人の客が食事をしていました。法事の客が多いらしく地元に密着した店のようです。メニューを見ると日本食からラーメンなどの中華、何でもありの食堂といった感じです。私は天ざる(税込み1200円)ツレはざる蕎麦(650円)を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/4376007b4114de8907ef319340586cb3.jpg)
注文して5分程で天ざるとざる蕎麦が出てきました。天ざるとざる蕎麦の差額は550円。天ぷらの価格がちょっと高すぎな感じです。天ぷらは4種で海老とキス天、シシトウにナスでした。ころもは厚めもっさりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/6f04fcf2143f225da2d3ee89892a22f5.jpg)
蕎麦はシコシコしてとても美味。汁は辛めです。ツレも蕎麦は美味しいと食が進んだようです。これで天ぷらがもう少しカラッとしていたら言うことなしでした。定食が充実しているようなので、機会があったらから揚げ定食でも食べて見ようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/8d6ad97d82beb4255426df995f03728b.jpg)