![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/5a818d384f1ad2ba9dbfdef7bfc25ce7.jpg)
9/12(月)久しぶりにツレと木更津市高柳の和菓子店・弁天堂を訪ねました。お店は目立たない住宅街の一角にあり、知る人ぞ知ると言う和菓子の名店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/675b650ad025cc8f0dadaabc9ef7a267.jpg)
ここは昭和28年(1953年)の創業、最初は弁天町(現富士見2丁目)に開業しました。厳島神社通称弁天様の側で約50年営業した後、平成18年(2006年)現在の高柳に移転。伝統の和菓子を造り続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/10d8952fdfc83968334a90c0ccf0d159.jpg)
私たちが購入したのは、看板銘菓きみしぐれと、いろいろなねりきりを合計8個です。きみしぐれが1個しか残っていなかったのが、残念でした。訪問したのが午前11時頃、少し遅かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/7e298d407dcdaaef0d22672e19ae9a6c.jpg)
和菓子は、8個入る化粧箱に入れていただきました。1個税込み120円、安いですね。今時都会では考えられない値段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/c1ba72970710629ea75c19cb3fa4937a.jpg)
和菓子は自宅で、ランチの後、デザートとしていただきました。程よい甘さが最高ですね。これならカロリーも少なくて、ダイエットの事もそれ程考えなくてもいいようです。安くて美味しい木更津の名店。いつまでも続けてほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/74/5ebb8ef8f9a11a935673ed3b4c826853.jpg)